EXADON(エクサドン)は新潟県佐渡島の太鼓を使った健康法で9/15放送の『たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学』で紹介されます。エクサドンが脳を若返らせるといいます。EXADONと地元では表記されています。
地元の取り組みでメジャーではないのですが、テレビで紹介されて認知度が上がるのは確実です。
EXADON(エクサドン)
EXADON(エクサドン)は脳年齢を10歳若返らせる取り組みで、佐渡市の太鼓芸能を使った認知症予防プログラムです。
9/15放送の『たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学』で紹介されとのことで、番組予告では「脳年齢が40歳も若返った」とキャッチがついていました。
EXADON(エクサドン)は太鼓芸能が盛んな新潟県佐渡島で開発され、佐渡市の認知症予防事業の一環で行われています。
要するに、太鼓を使ったエクササイズということですね。
太鼓と芸能による健康増進・介護予防フィットネス・プログラム
EXADON(エクサドン)と呼ばれますが、正式には「太鼓と芸能による健康増進・介護予防フィットネス・プログラム」となります。
2014年10月から、認知症の知識を持たなくとも「楽しく」「かっこよく」やれる認知症予防として実践されており、「ワイドブルーあいか」(温浴施設)や公民館に島民が集まって毎月行っていると佐渡市のHPでも報告書が上がっています。
URL:https://www.city.sado.niigata.jp/info/data/2015/0914_3.shtml
※画像は市サイトより
EXADON(エクサドン)参加資格
募集は2015年6月に行われていましたが、65歳以上の佐渡市民が対象です。
笑っちゃうほどズボラな我々には、太鼓ないとできないというのが敷居高いですよね。
エクサ丼
太鼓は敷居が高いですが、佐渡市では認知症のリスクを解消する栄養素が効率的に摂取できる「エクサ丼」も推奨しています。
私はもずく丼をよく食べるのですが、そういう海産物などを使ったドンぶりですね。
URL:https://www.city.sado.niigata.jp/info/data/2015img/0612_2/criterion.pdf
その他のご当地健康法
9/15放送の『たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学』では、他にもご当地健康法が紹介されます。
EXADON(エクサドン) 佐渡島
忍にん体操 三重県伊賀市
ぎょうどん 魚うどん 宮崎県日南市
テレビで紹介される商品や店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。また、撮影ロケ地などの情報で地元が盛り上がる点に着目し、どのような地域がロケ地になるのかなどを参考にして、地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!