8/19『トリックハンター』で「浅草最安値の人形焼き」として、仲見世通りの雷門入ってすぐ左にある「浅草梅林堂」さんが紹介されます。10個で550円なので、1個55円です。
観光地としては安いかもしれません。でも、お菓子としてはどうかなと思います。
記事の内容
浅草最安値の人形焼き
広告
8/19放送『トリックハンター』では「観光地浅草で一番安いモノは?!」という特集回が放送されます。
予告では「寿司」「もんじゃ焼き」「焼き鳥」「人形焼き」が映っていましたが、「人形焼き」は明らかに浅草最安値の「浅草梅林堂」さんの人形焼きが映っていました。
浅草梅林堂
『浅草 梅林堂』 焼きたての「人形焼」ほっかほかで美味しかった(๑˃̵ᴗ˂̵)و ̑̑ http://t.co/2t8TGeIK0A #retty http://t.co/FeUlQzdIoe
— 無限ルーパー (@LooperF) 2014, 4月 27
浅草梅林堂は浅草の仲見世通りにある老舗のお店です。浅草でも一番人形焼きが安いお店としてにぎわっているお店です。
場所は雷門入ってちょい先左手にあるお店です。
2袋で10個の人形焼きが550円で販売されています。たまに半額セールとかしています。
人形焼きは2袋で550円(合計10個)ですが、袋は赤と白に分かれています。
つぶあん(赤)
こしあん(白)
ホカホカとのことですが、それはお店で焼いたものです。
おみやげ用として売られているのは安いのですが、工場で生産されたもので、足立区と青森県の工場で生産されています。
東京都台東区浅草仲見世通り
広告
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!