7/25放送の『ど根性ガエル』ですが、かなりのヒットです。第3話ではヒロシがカーチャンにお財布をプレゼントするために頑張って働く話でした。では、その実際の財布ですが、あれは販売されているのでしょうか?実は売られています。カエル柄の財布ですが、あれは「アイアイズ がま口長財布」という商品なんです。
『ど根性ガエル』はシナリオも素敵なのですが出演者の構成や満島ひかりのピョン吉の再現度と高評価のドラマなので、ぜひ見ていただきたいです。
ど根性ガエルのカエルの財布は実際に売られている
7/25放送の『ど根性ガエル』は相変わらずの涙なくして見られないドラマでした。
主人公ヒロシは、ゴリラパンに就職したのですが、一番まともに人生を歩むゴリライモの仕事への思いを聞いて、「自分はなんで働くのかなぁ」と自問自答するシーンがあります。
「生活のため」「人生設計のため」と簡単に思いつくことはいくつもあるのですが、ヒロシはたぶんそういう次元で考えてはいなくて、ある日にカーチャンが欲しそうに見ていた財布を買うためだけに一か月働こうと決意して、とんでもないフルパワーで働くという回でした。
その時に出てきたのが、カエルマークの入ったお財布なんですけど、これ実は実物が売っています。
アイアイズ がま口長財布
これ実は「I Eye’s Blue&Blue がま口長財布」という商品なんです。
裏側にはロゴが入っていないので、そこにカエルのマークを貼り付けているだけです。
色柄デザイン完全に一致します。
楽天やアマゾンでは残念ながら扱っておらず、同じ会社の商品は出展されていますが、同じデザインのものはブランド品販売サイト(注:売切)を探さないと通販できないようです。
お財布としては十分おしゃれな商品なので、一度ご覧になってはいかがでしょうか?
カエルの財布を売っていた場所「Bessy Ross TEZUKA」
カエルの財布を売っていた場所といっても、実際に売られているわけではありません。
撮影場所に使われた場所なのですが、「Bessy Ross TEZUKA」というお店です。
syudents’storeと書かれていますが、洋服などを扱う雑貨屋さんのようです。
東京都台東区台東3丁目1−1
評判(口コミ)
ど根性ガエルのがま口財布可愛いー
本当に売ってるのかなー?欲しい。
— Nawo Stone (@NawoStone) 2015, 7月 25
ど根性ガエルのお母さんが財布もらうシーンで泣いてしまう俺はおかしいのか…?
— はやと (@hayato881096500) 2015, 7月 25
ヒロシの母ちゃんが財布包んでた紙伸ばしたとこでボロボロに泣いたんだけど#ど根性ガエル
— おさじゅん (@Yeahmen69J) 2015, 7月 25
ドラマ「ど根性ガエル」を見てると、見覚えのあるところがたくさん出てくるww ヒロシのかあちゃんがカエルの財布を眺めているお店は職場近くの佐竹商店街で、スカイツリーがよく見える川沿いの道は通勤ルートww
— 召田 安宏(♂だけどメスダです) (@messi1230) 2015, 7月 25
お客さんが持ち込んだ原画をリピートデータに起こしたのはわたくしです。
印刷したのももちろんわたくしです。
【ど根性ガエル】カエルの財布は実際に売られている http://t.co/HWMa1LnkjP
— UenoAmeyokoMasafumi (@ameyoko1205) 2015, 7月 31
ドラマとかで出るとやっぱり売れるのか、注文が入ったのでした。
— UenoAmeyokoMasafumi (@ameyoko1205) 2015, 7月 31
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
京都関連の記事を書いているライター
京都関連の記事を書いているライターは飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のあるライター「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを20年経験して早期退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は1600件以上あり、テレビ番組のディレクターやグルメ雑誌の編集者に注目されているリサーチャーです。カテゴリー「京都ラーメン速報」や「京都ラーメンマップ」が京都ラーメンマニアから注目されています。このブログに掲載した「新店情報」は大手グルメ情報サイトの新店リストにそのまま転載されたりもしています。他のローカルグルメブログからも注目されており、京都の新店情報を一番速く提供しています。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。
テレビ関連の記事を書いているライター
テレビ関連の記事を書いているライターは全国のフードを食べ歩く旅人「まこちゃん」により書かれています。1965年東京生まれ千葉育ち・千葉県の大学卒。通称「編集」として記事に登場しています。社会人になってから京都に在住し、休みの日には近畿地方をメインに食べ歩く毎日。京都に来て、東京との経済格差に驚き「地方をなんとかしたい」と強く感じてブログを始める。テレビ大好きっ子なのでカテゴリー「テレビで話題のグルメ・名物」の執筆を担当。その他にも当ブログの人気コンテンツ「京都秘境ハンター」の大部分を執筆しています。このブログの発起人だが、2016年に京都の情報を独自に入手していたノーディレイをブログにスカウト。現在の代表はノーディレイになっている。