6/15は小樽で『ごぶごぶ』の撮影ロケっぽいのですが、誰もロンブー淳さんと浜ちゃんに気が付かないようです。
ということで話にならないので、どこに行くだろうと考えたところ、小樽では「山吹商店」くらいしか思い浮かびませんでした。
追記:放送は6/30の回とのことです。
記事の内容
南樽市場(なんたるいちば)
6/15、小樽で『ごぶごぶ』の撮影ロケが行われ、淳さんと浜ちゃんがウロウロしているのが目撃されています。
小樽の「南樽市場」付近で撮影ロケをしているようですが、『ごぶごぶ』は関西では知られていますが、北海道ではつらいみたいで、ほぼ目撃情報がありません。
予告では「プロデューサー東郷 対 AD柴田の北海道スイーツ対決!」とあるので、小樽のスイーツが話題になると思われますが、浜ちゃんが「小樽に美味いラーメン屋あるねん。そこ行こ!」「小樽駅の近くにあるオレンジって店や」と、なぜかラーメンロケになったようです。
北海道小樽市新富町12−1
URL:http://www.nantaruichiba.or.jp/
らーめんみかん(オレンジではありません)
浜ちゃんが「小樽に美味いラーメン屋あるねん。そこ行こ!」「小樽駅の近くにあるオレンジって店や」と言い出したことで、そのラーメン屋を探すハメになったようですが、これは「らーめんみかん」という、先ほどの「南樽市場」に近いラーメン屋さんであることは容易に推測できます。
らーめんみかんさんでふ pic.twitter.com/QFQYtYb6j7
— INOUE (公式) (@inodosukoi) 2015, 6月 21
こちらは、すみれ系味噌ラーメンで、地元では人気のお店です。
北海道小樽市新富町13−13
なお、テレビって元からラーメン屋さんに行く企画を、突然変更したかのように放送しているだけです。
山吹商店(小樽)のドスケベアー
@freerin3806
小樽で山吹商店小樽店って調べたら
すぐ見つかると思う!
道をずっと歩けば着く〜!
このクマもあるよwwww
これと同じに撮るの
めっちゃ恥ずかしかったでwwww pic.twitter.com/qDL79I6fVw
— 琵琶湖のみっさー (@syuma71) 2015, 2月 1
北海道の小樽市に「山吹商店」という変なお店があります。
我々は、たぶん『ごぶごぶ』で、ここには行くだろうと推測しています。
「山吹商店」では、ご当地のお土産を売っているのですが、いわゆるご当地もへったくれもない商品を開発・販売しているお店です。
このお店の軒先には「ドスケベアー」という観光写真が撮れる、例のアレがあったりして名所になっています。
これはあかん笑
山吹商店ってとこー pic.twitter.com/z3h1thvwun
— やまじぃ (@Tora3335) 2015, 1月 25
北海道小樽市堺町4−12
URL:http://www.marimokkori.jp/
山吹商店(小樽)のまりもっこり
「ドスケベアー」だけではありません。
公式サイトでは「まりもっこり」というご当地ゆるキャラをものすごく推しており、売れそうにない商品が目白押しとなっているお店です。
ゾンベアーラーメンも買えます
以前、小樽の山吹商店で購入したゾンベアーのラーメン。麺とスープが青い(´Д` )そしてガラ塩味。
#北海道 #小樽 #ラーメン pic.twitter.com/kmvBYQBLtr
— かな (@kero412) 2015, 1月 17
以前紹介したころもある「青いゾンベアーラーメン」も買えます。
これ見るだけでキモイので、我々は嫌いですが、ラーメンの味しかしません(笑)
心霊スポットの旭展望台
旭展望台 pic.twitter.com/ZzVWSRUeLB
— えび (@ebinonigiri) 2015, 5月 4
小樽とかなんか見るものとかぶらぶらするところあったかなーと思うわけですが、心霊スポットの旭展望台があります。
「心霊スポット」というのは嘘ですけど。
北海道小樽市富岡2丁目
Twitterの口コミや感想
小樽で運命的なラーメン屋さん発見 pic.twitter.com/9uzk2EiHKw
— まひるもち (@mofymofy8) 2015, 6月 15
ヴァ(こ、コレ詠むんですか…?…えー…)
ボックスティッシュ小脇にブリーフ一丁!
山吹商店は何故造った!!
小樽が生んだゆるキャラ界のR指定!!! pic.twitter.com/uU56mjdgKw
— あにべあ@コルトVR (@annybear013) 2015, 6月 1
仕事帰りにふらっと山吹商店をのぞいてきました♪
まりもっこりグッズ沢山あったよ
3連まりもっこりを買っちゃいました!ちっちゃいけど可愛い~(*^^*) #藻族 pic.twitter.com/FRF3HxGPvt
— shoko abe (@1963Sas) 2015, 1月 12
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!