6/11に広島県廿日市市にイズミ系列の「ゆめタウン廿日市」がグランドオープンしました。「大阪王将」や中国初出店の「伝説のすた丼屋」も新店オープンしています。
ただ、あまり盛り上がっていません。
記事の内容
ゆめタウン廿日市が6/11に中国・四国地方最大ショッピングモールとして誕生
【イズミ・ゆめタウン廿日市、6月11日開店】
イズミ・ゆめタウンとしては広島県最大の店舗。
廿日市市役所となりの埋立地への出店で、ロフトやFM局も入居する。
http://t.co/kByFa332Z1
(写真はイズミ公式サイトより) pic.twitter.com/iKuVPSBqat
— 都市商業研究所(都商研) (@toshouken) 2015, 6月 10
6/11「ゆめタウン廿日市」がグランドオープンしました。「廿日市」は広島県の市で「はつかいち」と読みます。そこに200の専門店が入ったショッピングモールがオープンし、大阪王将なども入ったフード街もできています。
面積は46000平米とのことで、中国・四国地方最大となっています。
駅から少し距離があるため、JR山陽本線「宮内串戸駅」から往復88便のシャトルバスが運行されています。まぁ、どうせ車社会ですが。
JR宮内串戸駅~ゆめタウン廿日市間を走る無料シャトルバス。 pic.twitter.com/h20Sx0vx20
— ♪藤栄さん☆(有)藤栄水急☆ (@carp5109touei) 2015, 6月 9
広島県廿日市市下平良2丁目1−66
URL:http://www.izumi.jp/hatsukaichi/
フードコート
【本日オープン!】広島県廿日市(はつかいち)市のゆめタウン廿日市フードコートに、IPPUDO RAMEN EXPRESSの新店がオープンしました^^広島県内の一風堂としては2店舗目。近隣の皆さん、末永くよろしくお願いします! #廿日市 pic.twitter.com/b0UBN2kmuI
— 【公式】博多 一風堂 (@IPPUDO_JP) 2015, 6月 11
フードコートには「世界で2番目においしい焼きたてメロンパンアイス」や「大阪王将」そして「一風堂」がオープンするなど、レストランからカフェ・スイーツなどのお店がたくさんテナントで入っていました。
中国地方初の「伝説のすた丼屋」も新店オープン
「伝説のすた丼屋」が中国地方では初のお店を「ゆめタウン廿日市」内にオープンさせており話題となっています。
URL:http://sutadonya.com/shops/
幻の巨大潜水艦伊400元乗務員がイズミの創業者
伊400 pic.twitter.com/jfeV1sLRr4
— はたけ (@Futaba7302) 2015, 5月 31
5/6放送『歴史秘話ヒストリア』で幻の巨大潜水艦伊400日が放送されて話題になりましたが、そこで放送された「干し柿」のエピソードに出てきたのが、イズミの創業者山西さんです。ちなみに、だいぶ前にお騒がせスーパーになった「ヤオハン」の元社長の実の弟でもあります。
Twitterの口コミや感想
スラィリーの存在感がすごい‼
ゆめタウン廿日市にて。 pic.twitter.com/bpVN9gACR0
— ラーメンぐっち@ラーメンコンピ参加 (@wadaikoramen) 2015, 6月 11
今日からゆめタウン廿日市がオープンしたのに初日から雨というな。フランフラン グローバルワーク nico and… ヴィレヴァン…と何よりもフードコートに大阪王将があるのがかなりアツい!一人でも堂々とラーメンと餃子が食べれるのは嬉しい!笑 会社からちょっと離れとるけどいつか行こー。
— むー (@bbbmuumin) June 11, 2015
こんにちは、広島ドラゴンフライズです!あす6月11日(木)よりグランドオープンいたします「ゆめタウン廿日市」にて、広島ドラゴンフライズの展示コーナーが設置されますのでお知らせいたします。 pic.twitter.com/1lrh0dtpEJ
— 広島ドラゴンフライズ (@NBLHIROSHIMA) 2015, 6月 10
カルビー初のかっぱえびせんショップ【スナックキッチン my Calbee】が広島県 イズミ ゆめタウン廿日市にグランドオープン!ホットスナックや蜜がけのかっぱえびせん かりんを販売しますhttp://t.co/KLY0hCawEz pic.twitter.com/EloJmNg55v
— Calbee(カルビー)公式 (@Calbee_JP) 2015, 6月 11
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!