6/11に広島県廿日市市にイズミ系列の「ゆめタウン廿日市」がグランドオープンしました。「大阪王将」や中国初出店の「伝説のすた丼屋」も新店オープンしています。
ただ、あまり盛り上がっていません。
記事の内容
ゆめタウン廿日市が6/11に中国・四国地方最大ショッピングモールとして誕生
【イズミ・ゆめタウン廿日市、6月11日開店】
イズミ・ゆめタウンとしては広島県最大の店舗。
廿日市市役所となりの埋立地への出店で、ロフトやFM局も入居する。
http://t.co/kByFa332Z1
(写真はイズミ公式サイトより) pic.twitter.com/iKuVPSBqat
— 都市商業研究所(都商研) (@toshouken) 2015, 6月 10
6/11「ゆめタウン廿日市」がグランドオープンしました。「廿日市」は広島県の市で「はつかいち」と読みます。そこに200の専門店が入ったショッピングモールがオープンし、大阪王将なども入ったフード街もできています。
面積は46000平米とのことで、中国・四国地方最大となっています。
駅から少し距離があるため、JR山陽本線「宮内串戸駅」から往復88便のシャトルバスが運行されています。まぁ、どうせ車社会ですが。
JR宮内串戸駅~ゆめタウン廿日市間を走る無料シャトルバス。 pic.twitter.com/h20Sx0vx20
— ♪藤栄さん☆(有)藤栄水急☆ (@carp5109touei) 2015, 6月 9
広島県廿日市市下平良2丁目1−66
URL:http://www.izumi.jp/hatsukaichi/
フードコート
【本日オープン!】広島県廿日市(はつかいち)市のゆめタウン廿日市フードコートに、IPPUDO RAMEN EXPRESSの新店がオープンしました^^広島県内の一風堂としては2店舗目。近隣の皆さん、末永くよろしくお願いします! #廿日市 pic.twitter.com/b0UBN2kmuI
— 【公式】博多 一風堂 (@IPPUDO_JP) 2015, 6月 11
フードコートには「世界で2番目においしい焼きたてメロンパンアイス」や「大阪王将」そして「一風堂」がオープンするなど、レストランからカフェ・スイーツなどのお店がたくさんテナントで入っていました。
中国地方初の「伝説のすた丼屋」も新店オープン
「伝説のすた丼屋」が中国地方では初のお店を「ゆめタウン廿日市」内にオープンさせており話題となっています。
URL:http://sutadonya.com/shops/
幻の巨大潜水艦伊400元乗務員がイズミの創業者
伊400 pic.twitter.com/jfeV1sLRr4
— はたけ (@Futaba7302) 2015, 5月 31
5/6放送『歴史秘話ヒストリア』で幻の巨大潜水艦伊400日が放送されて話題になりましたが、そこで放送された「干し柿」のエピソードに出てきたのが、イズミの創業者山西さんです。ちなみに、だいぶ前にお騒がせスーパーになった「ヤオハン」の元社長の実の弟でもあります。
評判(口コミ)
スラィリーの存在感がすごい‼
ゆめタウン廿日市にて。 pic.twitter.com/bpVN9gACR0
— ラーメンぐっち@ラーメンコンピ参加 (@wadaikoramen) 2015, 6月 11
今日からゆめタウン廿日市がオープンしたのに初日から雨というな。フランフラン グローバルワーク nico and… ヴィレヴァン…と何よりもフードコートに大阪王将があるのがかなりアツい!一人でも堂々とラーメンと餃子が食べれるのは嬉しい!笑 会社からちょっと離れとるけどいつか行こー。
— むー (@bbbmuumin) June 11, 2015
こんにちは、広島ドラゴンフライズです!あす6月11日(木)よりグランドオープンいたします「ゆめタウン廿日市」にて、広島ドラゴンフライズの展示コーナーが設置されますのでお知らせいたします。 pic.twitter.com/1lrh0dtpEJ
— 広島ドラゴンフライズ (@NBLHIROSHIMA) 2015, 6月 10
カルビー初のかっぱえびせんショップ【スナックキッチン my Calbee】が広島県 イズミ ゆめタウン廿日市にグランドオープン!ホットスナックや蜜がけのかっぱえびせん かりんを販売しますhttp://t.co/KLY0hCawEz pic.twitter.com/EloJmNg55v
— Calbee(カルビー)公式 (@Calbee_JP) 2015, 6月 11
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
京都関連の記事を書いているライター
京都関連の記事を書いているライターは飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のあるライター「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを20年経験して早期退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は1600件以上あり、テレビ番組のディレクターやグルメ雑誌の編集者に注目されているリサーチャーです。カテゴリー「京都ラーメン速報」や「京都ラーメンマップ」が京都ラーメンマニアから注目されています。このブログに掲載した「新店情報」は大手グルメ情報サイトの新店リストにそのまま転載されたりもしています。他のローカルグルメブログからも注目されており、京都の新店情報を一番速く提供しています。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。
テレビ関連の記事を書いているライター
テレビ関連の記事を書いているライターは全国のフードを食べ歩く旅人「まこちゃん」により書かれています。1965年東京生まれ千葉育ち・千葉県の大学卒。通称「編集」として記事に登場しています。社会人になってから京都に在住し、休みの日には近畿地方をメインに食べ歩く毎日。京都に来て、東京との経済格差に驚き「地方をなんとかしたい」と強く感じてブログを始める。テレビ大好きっ子なのでカテゴリー「テレビで話題のグルメ・名物」の執筆を担当。その他にも当ブログの人気コンテンツ「京都秘境ハンター」の大部分を執筆しています。このブログの発起人だが、2016年に京都の情報を独自に入手していたノーディレイをブログにスカウト。現在の代表はノーディレイになっている。