2015年5月15日と16日と19日に伊豆の国市で映画『信長協奏曲』(コンチェルト)の撮影ロケがあり、エキストラの募集をしていました。撮影は「本能寺の変」での合戦シーンということで「重要文化財 江川邸」(江川家住宅)の可能性もありますが、最寄り駅は伊豆箱根鉄道「田京駅」で少し違うようです。
なお、エキストラ募集はすでに締め切られているようです。
4/8 京都・上賀茂神社
4/9 京都・摩気神社
4/15 滋賀・彦根城
4/16-17 石川県加賀市(?)
4/22 兵庫・砥峰高原
4/24-27 滋賀・田上山
5/15-16と5/19 静岡県・伊豆の国市
伊豆の国市で映画『信長協奏曲』の撮影ロケが5/15-16と5/19にある模様
信長協奏曲の映画の撮影伊豆の国市でやるんだww
どこでやるんだろう?( ̄▽ ̄) pic.twitter.com/uN4QP1p7Gz
— たくや (@tky0712) 2015, 5月 10
2015年5月15日と16日と19日に伊豆の国市で映画『信長協奏曲』の撮影が行われます。
上記の募集では、5/16と5/19になっていますが、5/15も深夜のロケが計画されています。
小栗旬さん
山田孝之さん
向井理さん
柴崎コウさん
後述しますが、小栗旬さん、山田孝之さん、向井理さん、藤ヶ谷太輔さんが目撃されていました。
夜の「本能寺の変」での合戦シーンの撮影となり、夕方16時以降から深夜3時までの撮影になります。現場は駐車場のある場所ということなので、結構広い場所で、寺かそれに準じるものがある場所のはずです。
伊豆箱根鉄道「田京駅」からバスでエキストラ移動があるようです。この近くには、「重要文化財 江川邸」(江川家住宅)という元代官所があります。ここは、過去に撮影などでも使われている場所なのですが、「田京駅」よりも「長岡駅」「韮山駅」の方が近いため、別の場所かもしれません。また、わざわざ駅前の狭い「田京駅」を使うメリットは、「田京駅」からかなり近い場所がロケ地ということも言えます。
旧大仁東小学校が駐車場か!
ほんとに東小で信長協奏曲の撮影してる
— もみじ (@moya5311) May 15, 2015
その後の情報では「東小の体育館」で目撃されていました。また「大仁の茅野」という地名も出てきました。
この付近では「東小」という学校はありません。また、東のつく小学校もありませんでした。
「大仁」は「田京駅」のひとつ南の「大仁駅」付近と思われますが、そこから東に「茅野」と呼ばれる地域があり「大仁東幼稚園」というのはあります。
ということは「大仁東小学校」は廃校ということです(笑)
静岡県伊豆の国市下畑1930
ここらへんを拠点に、寺を使うのか、それとも原風景を使って「本能寺の変」での合戦シーンを再現するんだと思われます。
この目撃者によると「小栗旬さん、山田孝之さん、向井理さん、藤ヶ谷太輔さん」が目撃されていました。
【ブラタモリ】5/19に埼玉県川越市をタモリさんが撮影ロケ(喜多院、6/20放送分)
【京都史上最悪】5/19同志社前「長浜らーめん とんこつ屋」が再オープン!
評判(口コミ)
小栗旬向井理山田孝之がロケしてる!セットやばかった!鎧着たエキストラめっちゃいたし!女のエキストラ募集してれば絶対行ったのにorz..しんちゃんにエキストラやらせればよかった!鎧着せたかった(笑)ほんと伊豆ロケ
— MIPOPO (@aksm_0908) May 15, 2015
@tky0712 田京からバスってことは韮山なしだね pic.twitter.com/RmFPkrrl8K
— なっちゃん (@nassannnn) 2015, 5月 10
信長協奏曲の映画のエキストラの
募集きた!!!!!
伊豆の国市で撮影とか!!!
18歳以上の男性…
— ⋈ えびなまお ⋈ (@PoPoPo_S2_) 2015, 5月 9
信長協奏曲の撮影伊豆の国市でやるからエキストラ出てみたかったけど締め切り過ぎてた(-_-)
— おくだ (@s_o0228) 2015, 5月 14
【地元情報】信長協奏曲の映画の撮影が今週末夜と来月に伊豆の国市であるらしい(●´ω`●)
— はるな (@harunaru_vet) 2015, 5月 14
信長協奏曲の映画のエキストラ伊豆の国市で募集してるよ!
出たいよ!出たいけど男子だけだよ!!
兵士役だよ!!
うおぉぉぉぉぉ!!!!ってやるのかな!!
— けっちゃーん (@yuda081026) 2015, 5月 11
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
京都関連の記事を書いているライター
京都関連の記事を書いているライターは飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のあるライター「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを20年経験して早期退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は1600件以上あり、テレビ番組のディレクターやグルメ雑誌の編集者に注目されているリサーチャーです。カテゴリー「京都ラーメン速報」や「京都ラーメンマップ」が京都ラーメンマニアから注目されています。このブログに掲載した「新店情報」は大手グルメ情報サイトの新店リストにそのまま転載されたりもしています。他のローカルグルメブログからも注目されており、京都の新店情報を一番速く提供しています。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。
テレビ関連の記事を書いているライター
テレビ関連の記事を書いているライターは全国のフードを食べ歩く旅人「まこちゃん」により書かれています。1965年東京生まれ千葉育ち・千葉県の大学卒。通称「編集」として記事に登場しています。社会人になってから京都に在住し、休みの日には近畿地方をメインに食べ歩く毎日。京都に来て、東京との経済格差に驚き「地方をなんとかしたい」と強く感じてブログを始める。テレビ大好きっ子なのでカテゴリー「テレビで話題のグルメ・名物」の執筆を担当。その他にも当ブログの人気コンテンツ「京都秘境ハンター」の大部分を執筆しています。このブログの発起人だが、2016年に京都の情報を独自に入手していたノーディレイをブログにスカウト。現在の代表はノーディレイになっている。