和歌山県の龍神温泉にある吊り橋「佐久間橋」はテレビでもよく紹介される和歌山県の吊り橋です。実際にこの吊り橋を渡りに行ってみました。和歌山県の龍神温泉といえば、日本でも最強美人の湯ともいわれるトロトロなアルカリ泉の地域と言われています。
でも、実際はいうほどトロトロしません。
奈良十津川村や和歌山龍神村の秘境にある日本一の谷瀬の吊り橋や最怖吊り橋を見にいきました
佐久間橋 和歌山県の龍神温泉の最恐吊り橋
和歌山県の龍神温泉にある吊り橋「佐久間橋」は、「最恐吊り橋」としてテレビで紹介される吊り橋です。
場所は旅館「龍神温泉 下御殿」や「道の駅龍神」の少し北になります。
調べてみると「佐久間橋」というのは一般的には通用していない名称のようで、実際には「日高川の野々垣内の吊橋」と言われています。
日本全国の吊り橋を1000本以上制覇した自称ツリバシストの大嶽雅博さんが「怖くて渡れなかった」という橋です。
http://t.co/zQ2v3u690N
龍神村
この吊り橋ボロボロじゃんww pic.twitter.com/xDMf2qm1Do
— 咲夜-SAKIYA-✩ (@sakiya777) 2014, 5月 16
長さ:43m
高さ:12m
湯ノ又の吊橋

湯ノ又の吊橋
さきほどの吊り橋より多少マシなのが「湯ノ又の吊橋」という橋です。
龍神温泉元湯から少し南に行った国道371号沿いで、国道の上に架かっているのですぐに分かります。

ワイヤーがしっかりしているので渡りやすいのですが高いです
ワイヤーがしっかりしているので渡りやすいのですが、高さがかなりあります。

揺れると怖いので高いところが苦手な方はこれでもたぶん無理
実際に渡ってみましたが、揺れると怖いので高いところが苦手な方はこれでもたぶん無理でしょう。
和歌山県田辺市龍神村湯ノ又
長さ:62m
高さ:14m
小家坂の吊橋(和歌山県田辺市龍神村小家)
このエリアは他にも吊り橋がけっこうあります。
西へ20キロほどのところにある「小家坂の吊橋」(おいえさかのつりばし)も怖いと言われる吊り橋です。
揺れる階段状の吊り橋
ハラハラドキドキ「日本の絶叫吊り橋ベスト10」の一位は
和歌山県田辺市龍神村小家の日高川にかかる橋長さ約65mの「小家坂の吊り橋」です。… http://t.co/T2eeK6FCgi
— 山梨県 古民家和み庵 (@toshimi13) 2013, 11月 1
長さ:65m
高さ:不明
奈良十津川村や和歌山龍神村の秘境にある吊り橋を取材してきました。「十津川村」や「龍神村」の吊り橋を渡ってきましたよ!
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!