京都発祥で今では全国にある天下一品は23区西側にはあったのですが、東京駅や上野駅といった場所にはありませんでした。
ですが、2015年3月くらいを目途に「天下一品 上野アメ横店」がオープンするみたいですよ!
記事の内容
2015年春に「天下一品 上野アメ横店」が新店オープン!
ラーメン友達から、オープン準備中の『天下一品上野アメ横店』の外観写真が届きましたっ‼どこのお店の系列なんだろーっ⁈ pic.twitter.com/S5b1PFwcJV
— 加藤昌史@キャラメルボックス (@KatohMasafumi) March 12, 2015
場所は上野アメ横通りの西に2本目の「上野中通り商店街」(上中=うえちゅん)で、御徒町駅側になります。
上の方は「どこのお店の系列」かご存知ないので、関東ではまだまだ知名度は低いのかもしれませんが、20年くらい前には早稲田通りにもお店が出来てから、少しずつ増えていっています。私もオープン直後に食べにいったことがあります。
京都発祥ラーメン店で、チェーン展開しているお店はいくつかあるのですが・・・・
餃子の王将(餃子200円)
天下一品(ドロドロ濃厚スープ)
魁力屋(背脂豚骨醤油)
ラーメン横綱(東京豚骨に似てる)
天下一品は、ドロドロ濃厚スープの元祖とも言えるお店です。かなり濃厚です。
昨日今日と連食、天下一品 池尻店
昨日は唐揚げ定食、今日は大盛りと小ライスイタキャシタ
やっぱりクセになる味だ 丼の「明日もお待ちしてます」がなんともニクい
いやーウマかった!バイトからのバイトも頑張れる!明日もお待ちしてるのかな笑 pic.twitter.com/fBtNft1ScA
— 菊地トラガス (@memeta888) 2015, 3月 5
東京都台東区上野4丁目2−5
URL:http://www.tenkaippin.co.jp/shop/detail.php?id=317
琵琶湖では超大型スパリゾート「あがりゃんせ」を展開
テレビでもお金持ち社長として紹介されることがあるのが「天下一品」の社長です。派手な車で登場したりします。
琵琶湖では、超大型スパリゾート「あがりゃんせ」を経営していたりもします。
完全手ぶらで行ける スパリゾート雄琴あがりゃんせ-天然温泉スーパー銭湯(滋賀県大津市)
滋賀県大津市苗鹿3丁目3−9−5
URL:http://www.agaryanse.co.jp/
ラーメンチェーン「天下一品」を展開する天一食品商事(大津市)の役員らに迫られて1800万円の示談金を払う念書を書かされたとして、京都市の広告会社が、債務不存在の確認を求めた訴訟の判決が4日、京都地裁であった。武田美和子裁判官は「強圧的で異常な言動で念書を書かされ、強迫行為があった」として、訴えを認めた。
判決によると、2012年10月、大津市内のリゾート施設の一室で、同商事の役員ら7人が広告会社の代表者と面会。広告会社が担当したテレビCMについて放送時間帯や視聴率が悪く、損害を受けたと主張し、1800万円の示談金を払う念書の作成を求めた。男性は拒んだが、「家を担保に入れたら借りられる」などと迫られ、念書の作成に応じたという。
同商事側は「畏怖(いふ)を生じさせる発言はしておらず、強迫には当たらない。金銭について最初に言及したのは原告であり、こちらから要求したのではない」などと反論していた。
被告側弁護士は取材に対し、「事実認定は全く間違っており、不当な判決だ」と話した。(泉田洋平)
「天下一品 前橋大友店」も3/20に新店オープン
天下一品
前橋大友町付近、NHK向いにオープンしちゃうわけか
久しぶりにハートに火がついたゼィ(^^)
#天下一品 #群馬 pic.twitter.com/iJYuUKnFXm
— コイケヨウイチ (@51ky41) 2015, 3月 5
「天下一品 前橋大友店」も3/20に新店オープンします。
営業時間:11時から深夜1時
定休日:木曜
URL:http://www.tenkaippin.co.jp/shop/detail.php?id=318
Twitterの口コミや感想
久々の天下一品 pic.twitter.com/xDBlOLcjWY
— ゆっきー (@yukkii_0110) 2015, 3月 4
はじめてのTI(天下一品) pic.twitter.com/M2m8Q5MhaJ
— あゃめ (@igapuri2993) 2015, 3月 4
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!