毎年1月2日は仙台で「仙台初売り」が開催されます。当日は、長蛇の列が町中で発生するという仙台の伝統行事のひとつで、仙台市民が盛り上がるイベント的な1日になります。「仙台初売り」とは、新年の大売り出しなのですが「豪華景品」が付くことで知られています。
実は「景品法」に抵触するのですが、仙台ではこの期間だけは景品法を守らなくても良いとされているのです。
記事の内容
1月2日は仙台で「仙台初売り」が開催!

1月2日は仙台で「仙台初売り」が開催!長蛇の列で仙台の伝統行事
1月2日は、仙台では「仙台初売り」が行われます。
初売り?それはどこでもやっているのでは?
それはそうなのですが、仙台の「初売り」は伝統行事で、豪華景品が付くことで知られており、年始の一大イベントとして古くから有名な行事です。
本来なら、豪華すぎる景品は、公正取引委員会の定める「景品法」に抵触するのですが、期間限定でこの伝統行事を認めています。
豪華な景品や特典を付ける販売方法は景品法に抵触し不当廉売にもあたる可能性がある。しかし、公正取引委員会は旧仙台藩領内などで見られる初売りは伝統行事とみなし特例として3日間以内で認めている。
一部で、「法律をねじ曲げて」と紹介されていますが、「特例」であり、法のもと認められた商行為であり、法律をねじ曲げているわけではありません。なんにでもあることですが、法律などで定めきれないことは山ほどあるのです。
割増商品券

仙台初売りには「割増商品券」というのがある
この初売りのよくある形が「割増商品券」です。
これは、仙台周辺特有のもので「2割増商品券」や「3割増商品券」として、この季節にはローカルテレビのCMで流れています、
つまり、商品券を割引価格で購入できるというものです。
東北地方の方は大塚家具仙台ショールームの初売りへ☆
人気の割増商品券の販売や、豪華北海道旅行・北欧名作椅子が当たる大抽選会をはじめ、お得な特別プライス品などもご用意しています!
詳しくはこちら→https://t.co/ObTAg9t7zW#大塚家具 pic.twitter.com/v8AfL7upmU— 大塚家具(IDC OTSUKA) (@idc_otsuka) 2017年1月1日
仙台初売りは仙台でも盛り上がる伝統行事

仙台初売りは仙台でも盛り上がる伝統行事
さすがに、有名な伝統行事だけあって、市議も県議も勢揃いです。
地元にいない代議士も駆けつけてくることもあります。
仙台駅の「ヨドバシカメラ」では、毎年前日夜から行列ができることでも知られています。
現在のヨドバシカメラ仙台初売り待機列。
前の方は埋まり、後ろの方になります#ヨドバシカメラ仙台#仙台初売り#ヨドバシ仙台 pic.twitter.com/kXQR6dH7hb— シリンドリカP-Yes!セレンディピティ (@anabaenacylindr) 2018年1月1日
おはようございます。はやぶさに乗って、仙台を目指しています。今日は恒例の仙台初売り宣伝。市議、県議揃い踏みでにぎやかに。大型店が元旦から初売りをはじめた時も、伝統の初売りを守ってきた商都仙台。目玉の茶箱をはじめ、この日だけはと、大きな買い物を抱えて歩く人々を見るのもなんか楽しい。
— 高橋千鶴子 (@chiduko916) 2015, 1月 1
仙台初売り~クリスロード! pic.twitter.com/C82YsV5nAu
— ワンピ切り絵の赤間 (@kiriekaizoku) 2015, 1月 2
仙台各地で長蛇の列

仙台駅のヨドバシカメラで行列ができたりします
仙台駅のヨドバシカメラで行列ができたりします。
通常、6時とか7時から開催するので徹夜組が行列を作るのが風物詩のようになっています。
おはよーございまーす。仙台の朝はどこ見ても初売りの福袋の列が出来てます。 pic.twitter.com/ydSzDEXway
— らいおんさん (@Lion_cage) 2015, 1月 1
仙台パルコの列は3000人。
これかなりの人数です。
仙台パルコ初売り待機列
3000人程 pic.twitter.com/pXon5jaa18
— 黒瀬✡寛幸 (@bass_machine) 2015, 1月 1
福島~仙台間で「開運仙台初売り号」が走る
この時期、JR東日本では終夜臨時列車・初詣列車で「開運仙台初売り号」が走ります。もちろん、初売り専用ではありませんが、伝統行事だけあって「開運仙台初売り号」となっています。
9121M 普通
開運仙台初売り号
4:00
福島→仙台
クモハE721-23 pic.twitter.com/OLtGeaydOv
— くわったー (@kuwano0727) 2015, 1月 1
Twitterの口コミや感想
ヨドバシ仙台初売りなう
3000番とかライブ物販よか地獄やwww pic.twitter.com/CY1t9cgZmQ
— アカツキ@今年もアイマスPの皆さまお疲れ (@LarcTomy) 2015, 1月 1
仙台初売り並んでます、いまの時点で、20人くらい。今日はいつもより暖かいかな。 pic.twitter.com/7SBzIiruTW
— 明希 (@AkikoJunpy) 2015, 1月 1
【仙台初売り】ドスパラ仙台店の仙台初売り実施中!本日限定の特価商品もまだ残っております。是非、ご来店をお待ちしております。
詳しくはこちら⇒http://t.co/5s87bFEzBw pic.twitter.com/5G0VA2R55W
— ドスパラ仙台店 (@dospara_send) 2015, 1月 2
テレビで紹介される商品や店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。また、撮影ロケ地などの情報で地元が盛り上がる点に着目し、どのような地域がロケ地になるのかなどを参考にして、地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!