12/4「あのニュースで得する人損する人」で、埼玉県で「ワケあって得するスポット」という特集をするみたいです。
宮崎宣子さんと、千原せいじが埼玉県を横断して得するスポットを紹介しています。
あのニュースで得する人損する人
http://www.ntv.co.jp/tokuson/
記事の内容
もう、珍しくはない「250円弁当」?
川口市で「???で作ったお弁当が250円で買える!」という激安お弁当を紹介するようです。
ただ、珍しくないし、全国的にあります。
気になるのは「???で作った」とあるのですが、これが意味わかりません。
川口だと「にこまる弁当」が知られています。
にこまる弁当 蕨猫橋店
埼玉県川口市芝新町15-12
営業時間:24時間
定休日:年中無休
でもたぶん、ここじゃないですよね(笑)
他には、川口市には「新鮮市場 新本郷店」があって、そこ激安スーパーで250円弁当を販売しています。
追記:「川口給食センター」の残ったものを売るお店「きゅうちゃんショップ」が紹介されました。日替わりになるので、悪くない感じがしますね。
きゅうちゃんショップ
埼玉県川口市上青木1-7-21
営業時間:11:30~12:30
1個33円の激安ドーナツ(川越市)
川越市の「アイフーズ」さんでは、「1日に3万個も売れる」という激安ドーナツを販売しています。工場直送のお店です。
通販だと1個33円換算で、かなり安いお値段です。テレビでは16円で放送するようなのですが、そこはよくわかりません。とにかく、アイフーズは30円ドーナツがキャッチコピーです。(追記:ワケあり商品が16円になるようです)
ハナマサで甘いものが食べたいなと、何気無しに買ったドーナツ
帰ってきて見てみたら何と!中身はあの30円ドーナツのアイフーズ製じゃないか!美味いにきまってる! pic.twitter.com/fqSi4BHVOB
— メタル村長 (@hit0604) 2014, 11月 30
30円ドーナッツでお馴染みの(税込33円)アイフーズの本店工場に行ってみた!でも、朝早くてまだ営業していなかった!ザンネン!
http://t.co/iCWIQsXo2u pic.twitter.com/xnLStkqw2X
— 高橋公耳 (@caudaequina6) 2014, 10月 17
アイフーズ 本社工場店
埼玉県川越市上松原184-3 アイフーズ本社
営業時間:9時から18時(売り切れまで)
定休日:なし
http://www.ai-foods.co.jp/
コンビニでドーナツ買っても、そんなもんではないでしょうか?>大きさ違いますが
200円のスイーツ弁当「お菓子の家パオパオ」(PAOPAO)
坂戸市「???が一度に楽しめる???円のスイーツ弁当!」も紹介するようです。
HPの中段右下に「ワケありケーキ」というのがあるのですが、そこに掲載されています。
どうしても出てしまうケーキやパイ生地などの切断部分を加工して販売し、その上にクリームをかけたものを200円で販売しています。見た目お弁当みたいなので「スイーツ弁当」と番組で紹介するようです。
100円だったらな感じします。
お菓子の家パオパオ(PAOPAO)
坂戸市にっさい花みず木4-6-2
営業時間:10時~19:30
定休日:不定休
http://www.paopao-sakado.com/wakeari.html
秩父の岩壁に生える「岩茸」(イワタケ)が1500円
予告では「高級食材「岩茸」(イワタケ)が???すると1500円で買える」とありました。(岩茸は追記しました)
もともと、採取しづらい場所にあることから「幻の食材」として有名です。ただ、最近では値段が下がっています。話題になってから、採りに行って売る人が多いからです。
それが相場の半値以下で「???すると」1500円で買えるということですが、今はそんな高くなくて、パックで数百円のはずです。
また、美味くないとか、水で戻すの面倒くさいとか色々あります。
イワタケ(岩茸):幻の高級食材。断崖絶壁に生え、採るのも命がけ。1パックがなんと600円。「茸」と言っても松茸などの仲間ではなく、「地衣類」の仲間。 #キノコ #茸 #食 pic.twitter.com/cxKcOZThpB
— 伊那谷から (@morinosophia) 2014, 11月 12
激レアな岩茸のおやき ¥500 pic.twitter.com/IRPLjFwLqO
— 公真〓1日目東プ06b (@kimishin) 2014, 11月 3
ネットだと、100gで1500円で販売しています。
秩父産天然イワタケ専門「岩茸販売店」
http://iwatake.web.fc2.com/
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!