12/3から「皇居の紅葉」が一般公開されて、5万5千人が訪問しました。公開されたのは、東京駅川にある並木道「乾通り」(いぬいとおり)です。
普段は入れないため、一般公開で大混雑しています。なお、普段はこのルートの東側を大回りするルートです。
【千代田の四季】
おはようございます。この時間、少し青空がのぞいていますが、午後から冷たい雨の予報。寒くなりそうです。
昨日から皇居乾通りの一般開放が始まりました。写真は皇居東御苑梅林坂上の紅葉。ハゼノキが鮮やかです。 pic.twitter.com/IBW65V75cO
— 千代田区 (@chiyoda_city) 2014, 12月 3
紅葉といっても、晩秋で渋い色になってくる頃です。
「皇居乾通り通り抜け」並び中。初日だけに一般、それに加えツアーのお客さんの多いこと。ボディーチェックまでも、しばらくはかかりそうですね。 pic.twitter.com/01yhfLEzS5
— まるこう (@pooh_zo24) 2014, 12月 3
開放は12/7まで、時間は10時から15時の間と結構短いです。(入れるのは14:30まで)
宮内庁では、早めの来園を呼びかけています。
初日は開聞が30分早くなるなど、混雑しており、立ち止まらないように注意が促されていました。
別に皇居でなくとも、紅葉はそこらへんで見られるものです。
この時期は京都も紅葉で意味が分からないほどの混雑になりますが、地元の山でも見られるものです。
ただ、天皇陛下と同じ紅葉を見られるということで人気になっており、また綺麗に整えられた紅葉なので、見た目もきれいです。
でも、もっと身近な地元の紅葉楽しめるということが、自然を楽しむということなのではないかなと思います。
@annyon119tk
おはようございます(^-^)v
昨日の皇居の紅葉は、とても綺麗でした pic.twitter.com/xUG2nDfZjO
— イタグレ龍之介 (@hakuhodo7) 2014, 12月 4
皇居東御苑の紅葉はピーク直前といったところ。場所によって真っ赤、場所によってまったくの緑と、いい具合にミックスされて良い景色でした。あと数日は楽しめると思います。
#ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/nXUxKyPooR
— そら (@gravityelement) 2014, 12月 1
東御苑、というか関東は今頃がピークなんですね。京都では、もう終わりかけています。
というか、今日は雨模様ですよね。
Twitterの口コミや感想
皇居一般公開初日に桜田門の信号でジャニーズの生田斗真君がロケしてたお! pic.twitter.com/Du8U1HLdPf
— adusa (@adusa2) December 6, 2014
テレビで皇居の紅葉をやっているが。ふむ…。←京都の人。
— azmy (@ckazmy) 2014, 12月 3
ふんっ!!ふんっふんっ!
紅葉の皇居・乾通り公開 午後1時までに約4万7千人 宮内庁、早めの来場呼びかけ – 産経ニュース – http://t.co/byd6mkgt9K pic.twitter.com/UBhxouLeEa
— 天野☆翔 (@aides_amano) 2014, 12月 3
皇居の乾通り秋の公開で、春に人だかりができていた桜が枝だけになってて、紅葉の横で寂しそうな盛者必衰の無常感 pic.twitter.com/ZOFzxMfeSb
— nameko (@godblessnameko) 2014, 12月 3
並んでから、皇居の紅葉見に行きました!けっこうまばらだったかなぁ
\( ˙▿˙ )/普段入れないところらしい!
道が広かった。 pic.twitter.com/S0BznpDw8X
— ゆのいち@大正みこと愛す (@yunoichi7_clf) 2014, 12月 3
【明日から皇居一般公開!】
皇居乾通りが明日から7日日曜まで一般公開します。
天皇陛下の見てきた秋の紅葉を見てみませんか?
http://t.co/5VjXBBLAW1
明日、中の人も行きますよ。 pic.twitter.com/waMVPPnAGu
— 青学イベント情報局 (@aoyama_event) 2014, 12月 2
皇居楽しい!! pic.twitter.com/MfBhyljrXy
— 志月 (@kasen_szk09) 2014, 12月 3
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!