2014年11月3日に「隕石を見た」との情報が相次ぎました。
11/3 17時過ぎに大きな隕石の落下が多数目撃
11/3 17時頃から「隕石」を見たと騒ぎになっています。
主に、西日本での目撃なのですが、結構多くの方が目撃しており、撮影されていることから、結構長時間飛んでいた可能性が高そうです。
上の動画は福岡県でドライブレコーダーに映ったもののようです。
結構長く映っていますが、実は左側から木の陰に隠れて飛んでいるので、実際にはもっと長時間飛んでいたと思われます。
隕石だー pic.twitter.com/xNZJnaeVi7
— Rup☣An!23 (@rupan123_) 2014, 11月 3
17:19のTweetですが、車中から目撃した夕空にうっすら光が見えます。場所は広島です。
その後も「隕石らしきものが落ちてきた」というTweetが連続しています。
今空から何か隕石みたいなもんが落っこちた。
— 藤井 しょうた (@shoutabaseball2) 2014, 11月 3
目撃情報では激しい光を放っていたので目立ったようです。
やばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばい
ちょ!!!!
いま隕石みたいなのみたし!!!!!!!!!!誰か見た人いない!!!?????
家の外でみた!!!
めちゃひかってたんやけど!
— ℝәїӣѦ✞ (@RTaakn) 2014, 11月 3
流れ星みたいにゆっくり流れていたという目撃があり、そのためか目撃情報が激増したようです。
中には撮影したものを拡大したものも出回りました。
やばいやばいやばい!!!
チャリこいでたら隕石みたいなの見たwwwwwwwレアじゃねww画像みたいなやつ!!流れ星かと思ったけど、それにしたらロースピード!画像は拾い画!やばい!こんな事で興奮してる自分乙!!!あーやばい隕石かなあれ… pic.twitter.com/7QcE0Ne2q1
— 池田未咲。 (@mii_t7) 2014, 11月 3
やはり、ロースピードということらしいです。
場所は書かれていませんが、Tweet主は関西が多いようです。
今さっき 流れ星にしてはでかいし近い 隕石のようなの流れたの誰か見てない?
綺麗すぎてちょっと涙が出た(*_*)笑
んでもめっちゃめっちゃ綺麗だった!!!こんなの初めてだー!
— 久本 剣斗 (@kento4645) 2014, 11月 3
かなり大きかったという報告もあります。
隕石は地面に落ちる前に燃え尽きたということです。
いまパソコンで編集してるけど隕石激写 pic.twitter.com/YzkQkWjC0l
— さんた20歳Gpz (@santaGopro) 2014, 11月 3
他には、「4秒ほど光っていた」ということで結構目立ったようです。また、緑色で「途中で3つほどに分裂した」という話もありました。最初の動画とは違うものでしょうか?
長崎、大分、宮崎など九州各地でも目撃されているそうです。
17:50ごろ、大分県杵築市にて、隕石の落下光跡を確認。北東から、南西方向か。青緑色の強い光を数秒間発し続け、最後に消失した。
— JK1HBC /6 別府温泉♨ (@JK1HBC) 2014, 11月 3
また、時間はずれるのですが、当初は17:19くらいでしたが、17:50頃にも見たというTweetが複数あります。何度か落ちてきた可能性が高そうです。
ちなみに、11/1 19:36頃、九州・四国・中国地方のちょうど中間にある「伊予灘」で弱い地震があった時にも、それっぽい目撃情報はありました。
今回は燃え尽きたようなので「隕石」ではなく「火球」のようです。
隕石:地上に落ちた星のかけら
火球:地上に落ちる前に燃え尽きた星のかけら
評判(口コミ)
電柱の間の光、隕石やったっぽい。
思わず写メってたw pic.twitter.com/q0Hnsx1HuS
— ake★chaN。 (@akechan84) 2014, 11月 3
まってまってまってまって!!!隕石みえたんだけど!!!!
— さんた20歳Gpz (@santaGopro) 2014, 11月 3
え、めっちゃ隕石みたいなの
落ちてた(笑)
光強くて流れ星みたいやったw
— se-na.pi (@senapi2) 2014, 11月 3
待って!今めっちゃ光ってる何かが
流れ星みたいにゆっくり流れて
消えたえ?誰か見なかった?
え?隕石?なに?え?パニック
— yuria (@anru1009) 2014, 11月 3
は!!え!?!!?
やべーて!!まじで!!
今、電車で帰りよったらでゲすげー炎出した流れ星か隕石みたいなのみた!!!
てげやべーあーやべーまじやべかったあれは
もし流れ星やったらとっさすぎて、凄過ぎて願い事が遅すぎた
けど、そこらへんのとはちげーかいなんか叶いそうやわ
— こーせい (@4545_kousei) 2014, 11月 3
まって!
鹿屋にがちな隕石みたいなの落ちた!
UFO???
めっさ光ってたんやけど!
目撃者多数!
絶対ニュースになるわ!
これがちね!
— 西池 つばさ (@1996_tsubasa) 2014, 11月 3
ちょ、本間にUFOやって笑
隕石かなんかしらんけどでっかい緑の物体おちてきてんって笑
— まほΩΩ/Ω (@j_o_y_o_m_a_h_o) 2014, 11月 3
午後6時頃、犬の散歩の途中でかなりの大きさの流星、あるいは火球ないし隕石を目撃。南の空から西に向かって4秒ほど落下して燃え尽きる。緑色に光り、途中で三つくらいに分裂したように思う。カメラ等を持っていなかったのが実にくやまれる。
— 西洋魔術博物館 (@MuseeMagica) 2014, 11月 3
まばゆい火の玉が鮮やかな緑から赤に変わりながら飛んで行った! と家人が騒いでいるので(うちは福岡)、Twitterを検索したところ長崎、大分、宮崎など九州各地でリアルタイムの目撃報告多数。どうも隕石が燃えながら夕暮れ空を駆け抜けたらしい。見逃した…!
— オオクマリョウ (@okuma_ryo) 2014, 11月 3
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
京都関連の記事を書いているライター
京都関連の記事を書いているライターは飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のあるライター「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを20年経験して早期退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は1600件以上あり、テレビ番組のディレクターやグルメ雑誌の編集者に注目されているリサーチャーです。カテゴリー「京都ラーメン速報」や「京都ラーメンマップ」が京都ラーメンマニアから注目されています。このブログに掲載した「新店情報」は大手グルメ情報サイトの新店リストにそのまま転載されたりもしています。他のローカルグルメブログからも注目されており、京都の新店情報を一番速く提供しています。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。
テレビ関連の記事を書いているライター
テレビ関連の記事を書いているライターは全国のフードを食べ歩く旅人「まこちゃん」により書かれています。1965年東京生まれ千葉育ち・千葉県の大学卒。通称「編集」として記事に登場しています。社会人になってから京都に在住し、休みの日には近畿地方をメインに食べ歩く毎日。京都に来て、東京との経済格差に驚き「地方をなんとかしたい」と強く感じてブログを始める。テレビ大好きっ子なのでカテゴリー「テレビで話題のグルメ・名物」の執筆を担当。その他にも当ブログの人気コンテンツ「京都秘境ハンター」の大部分を執筆しています。このブログの発起人だが、2016年に京都の情報を独自に入手していたノーディレイをブログにスカウト。現在の代表はノーディレイになっている。