2014/10/23 10時から19:30まで大阪の「大阪天満橋OMM」で大阪最大級の文具・オフィス用品の博覧会が開かれます。
無料で誰でも入場できます。文具即売会などもあって、普段入手できない文房具も見つかるかもしれません。
ぶんぐ博 2015
追記です。2015年10月22日も平日ですが、開催されます。
10:30~17:30まで開催で、入場無料です。
今年は並んでいるとかTweetないみたいですね。
ぶんぐ博のめだま◎
新商品!ハガキサイズのほるナビがぴったり収納できるケースやでぇ3柄のラインナップやでぇ pic.twitter.com/B8XQOtB302
— ほるナビ (@horunavi) 2015, 10月 22
ぶんぐ博 2014
「ぶんぐ博」は毎年行われており、すでに60回目です。昨年も話題になって、昨年は行きました。(今年は都合で無理ですが)
サンプルがもらえるのでお得です。
無料で誰でも入場できます。文具即売会などもあって、普段入手できない文房具も見つかるかもしれません。なお、景品が当たる抽選会は招待券がある方だけです。
「大阪天満橋OMM」は「大阪マーチャンダイズ・マート」で、大阪城のすぐ近くになります。ただし、10時の時点で行列になっているそうです。
大阪府大阪市中央区大手前1−7−31(大阪天満橋OMM)
URL:http://www.osaka-bunkyo.jp/
URL:http://www.omm.co.jp/
Twitterの口コミや感想
これはガチでほしい #ぶんぐ博 pic.twitter.com/yHf0hbIHA0
— nao (@alpa0517) 2013, 10月 24
この前のぶんぐ博でいただいたサンプルの数々を整理!メーカーご招待ではないので、こんなすごいモノもらったー!ってのはないけど、ファイルやペンやポストイットなどなど、1時間半程会場をウロウロしてるだけでこんなにも(笑) #ぶんぐ博 pic.twitter.com/3ygoVLezE4
— ももんが@ひろこ (@momonga_hiroko) 2013, 10月 26
ぶんぐ博に来て、何故か黄金糖1キロ当たる pic.twitter.com/o0Brq8IeNy
— あらま (@aramaximam) 2014, 10月 23
初めて来た、ぶんぐ博、すごい人!めっちゃ並んでる
教室の時間に間に合うのか⁉︎
— ほしだ あり (@ari_mmt) 2014, 10月 23
存在すら知らなかったマトリックスノートが気になる。#ぶんぐ博 pic.twitter.com/qS5cxJTyQr
— nao (@alpa0517) 2013, 10月 24
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!