10/18、三菱重工業の子会社「三菱航空機」がはじめて新型の小型ジェット旅客機「三菱リージョナルジェット(MRJ)」の初号機を公開する予定です。
試験飛行は2016年4月から6月
本格納入は2017年
エンジンは三菱がP&W社に「MRJ専用エンジン」として発注した「Pure Power PW1000Gシリーズ」が搭載されます。このエンジンは燃費が向上しつつも騒音が低減しており、燃費は二割減になっています。
座席数は「70~90席」と小型旅客機。しかし、世界最先端の空力設計技術を用いた次世代機となっています。
価格は「約42億4000万円~53億円」となる見通しで、国産飛行機は1962年の「YS11」以来となります。
すでに、全日本空輸やトランス・ステーツ、スカイウエスト、マンダレー航空などから発注を受けています。
三菱重工「MRJ」
http://www.mhi.co.jp/recruit/shinsotsu/project/vol4/
すでに403機受注で組み立てスタッフが募集されている模様
この「MRJ」ですが、すでに403機受注で組み立てスタッフが募集されている模様です。
「Yahoo!知恵袋」にこんな投稿がありました。
三菱はMRJを403機製造予定らしいです
求人サイトでもMRJの組立てスタッフが正社員で募集してました高卒以上、学力不問、未経験者歓迎、正社員、となってますが
旅客機を造る(組立て)作業はそんなに人が足りないのでしょうか?それに、飛行機の知識がない人でも本当に出来るのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13136944063
実際に募集も行われていました。
年収は500-700万円。
年収は400-1000万円。
■国内初となるリージョナルジェット旅客機、三菱航空機(株)の三菱リージョナルジェット(MRJ)開発・意見・運用支援を担当頂きます。
■プロジェクト支援、開発保証、飛行試験、運航・整備評価及び支援
■航空機開発プロセスにおける各種開発支援(開発保証、運航整備に関わる設計や各種調整作業)
Twitterの口コミや感想
いよいよ明後日国産初のジェット旅客機MRJがお披露目か(^^♪
早く実機見たいけど来春ぐらいかな pic.twitter.com/opVIqZvQ9k
— しんちゃん@DREAM LINER (@shinya1004_787D) 2014, 10月 16
MRJロールアウト式典のインターネットライブ中継決定! – 10月18日14時より http://t.co/XT8DgbpiSi
— 【公式】マイナビニュース 新着記事 (@mn_all) 2014, 10月 16
日本にとって半世紀ぶりの旅客機を三菱航空機が18日に発表する⇒日本製航空機MRJが初公開へ―2割低燃費 http://t.co/RLZBFomzhp (Bloomberg News) pic.twitter.com/kTP1YlkJRC
— ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 (@WSJJapan) 2014, 10月 16
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!