長野県の北八ヶ岳、高見石小屋で食べることができるという名物「揚げパン」が2021年3月20日放送の『限界調査!秘境メシ超超ベスト7』で紹介されるそうです。揚げパンは5種類「ココア・きな粉・抹茶・チーズ・黒ごま」味があります。
雪山で食べる揚げパン(高見石小屋)が『秘境メシ超超ベスト7』で紹介

雪山で食べる揚げパン(高見石小屋)が『秘境メシ超超ベスト7』で紹介
長野県南佐久郡小海町の八ヶ岳、その山頂にある「高見石小屋」で食べることができる「揚げパン」が2021年3月20日放送の『限界調査!秘境メシ超超ベスト7』で紹介されるそうです。
予告では「雪山で食べる揚げパン」となっていますが、高見石小屋の名物「揚げパン」で間違いなさそうです。
上の写真がその高見石小屋の名物「揚げパン」で、これが目当てで登山をする方もいます。

高見石小屋の揚げパン(インスタグラム)
揚げパンの味は「ココア・きな粉・抹茶・チーズ・黒ごま」の5種類。
値段は2個(ひと皿)で350円、好きな味を2つ選べます。
ドリンクは400円で追加することができるようになっていました。
番組では芸人のインディアンスのお二人が山小屋を訪問して、この揚げパンを食べるそうです。
高見石小屋
高見石小屋は北八ヶ岳にある山小屋です。
宿泊などもできる施設で、カレーなどのある飲食どころにもなっています。
住所でいえば「〒384-1102 長野県南佐久郡小海町」で、地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。
評判(口コミ)
山のおやつは高見石小屋の名物揚げパン。氷の入ったコーラが汗だくで歩いた身体に染みるーっ♡#高見石小屋 pic.twitter.com/6WMLpre2mm
— とっとこ@本と山が好き (@AKOcolours) August 14, 2020
高見石小屋さんのあげぱん、お盆だし今日はだめかなあ?と思ってたが…食べられた…!!あげたてほんっとうに美味しかった!!まだ食べたことないみんなに食べさせてあげたい
なんかレンズ汚れてんね#山と食欲と私 pic.twitter.com/x80BRSqkE1
— むぎ (@mugi_the_world) August 11, 2020
うたさんがいらっしゃる高見石小屋に遊びに行きました
昨日は曇っていたんだけどちょうど今日のお昼頃天気回復してすごく綺麗だった!
森の中1人で歩くのも、小屋で色んなお話聞けたのも凄く楽しかったです🙇🏻
小屋の写真撮り忘れたから一個食べちゃった後に慌てて撮った揚げパンの写真です… pic.twitter.com/zyq8pqM8qC— カーカー (@karin6962) January 24, 2019
限界調査!秘境メシ超超ベスト7 2021年3月20日 予告
限界調査!秘境メシ超超ベスト7 2021年3月20日 予告は以下の通りです。
雪山の絶品ビーフシチュー!崖の上のなめこ汁!竹林の激うま炉端焼き!日本全国の秘境メシを過酷調査!ガンバレルーヤ&マヂラブ&3時!A.B.C-Z河合&川島明
昨年放送し、新規特番ながら話題をよんだ『超超ベスト5』がパワーアップしてお送りする第2弾!
今回調査するランキングテーマは、超ウマいけど、たどり着くのが大変!という〈グルメ×冒険〉!秘境にある過酷メシを人気芸人が体を張って限界調査する。山奥の山荘でしか食べられない絶品ビーフシチューや、雪山で食べる揚げパンなど秘境メシをランキング形式で紹介!
スタジオゲストは川島明(麒麟)
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。