三重県熊野市五郷町の山奥にある一軒家が2021年3月7日放送の『ポツンと一軒家』で紹介されるそうです。5つの黒い屋根のお宅の周囲には畑が広がった土地に建つ家です。ここ平家の落人が住んだ場所なのだそうです。
三重県熊野市五郷町『ポツンと一軒家』の場所はどこ
2021年3月7日放送の『ポツンと一軒家』で、三重県熊野市五郷町の山奥にあるポツンと一軒家が紹介されるそうです。
予告では「平家の落人が住んできたとされる場所」であると告知されていますが、その場所とはどこなのでしょうか。
その一軒家というのが上の地図にある民家。
住所でいえば「〒519-4671 三重県熊野市五郷町桃崎642」で、地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。

平家の落人が隠れ住んだ里だそうです
熊野にはこういった平家の末裔が住んだ地区が多くあります。
平氏というのは本来は関東の氏族(武士)ですが、平貞盛が伊勢国に移り住んで以来「伊勢平氏」として定着していました。
壇ノ浦の戦いで平家が敗れると、落人は山奥で隠れるように生活するようになります。
今回紹介される「五郷町(いさとちょう)」もそういった場所のようですが、有名なところでは「飛鳥町神山・井戸町瀬戸・波田須字白倉・御浜町神木」などの集落があります。
ポツンと一軒家 2021年3月7日 予告
ポツンと一軒家 2021年3月7日 予告は以下の通りです。
悠久の歴史物語…平家落人の末裔が暮らす家!?母94歳、生家を守る息子
【三重県】三重県の山の真っただ中でポツンと一軒家を発見!衛星写真で確認すると辺り一面は山に包まれているが…集落で作業中の男性に声をかけ、ポツンと一軒家についての聞き込みを開始。どうやら中学校時代の後輩が住んでいた家のようで、家まで案内役を買って出てくれたのだが?
テレビで紹介される商品や店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。また、撮影ロケ地などの情報で地元が盛り上がる点に着目し、どのような地域がロケ地になるのかなどを参考にして、地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!