宮川大輔さんとザキヤマさんのコンビがストリートビューに登録されていない地域を歩く新番組『ストリート開拓』が2019年10月19日深夜23時15分から放送開始となります。その注目すべき、放送第一回の場所とは「京都府舞鶴市」です。では、彼らはどこを歩いたのでしょうか?
記事の内容
京都・舞鶴のストリートビューに登録されていない地域が新番組『ストリート開拓』で紹介

ストリートビューに登録されていない地域を歩く新番組が放送開始(ストリート開拓)
2019年10月19日深夜23時15分から、個人的に大注目の新番組が放送開始となります。
それが・・・・
『ストリート開拓』
宮川大輔さんとザキヤマさんのコンビが、ストリートビューに登録されていない地域を歩いて未開拓の土地をストリートビューに登録していこうという番組です。
これ、普段から「osumituki.com」でもやっているストリートビュー未登録地域の調査と同じようなことをした番組なので、とても興味があるのです。

『ストリート開拓』放送第一回は京都府舞鶴市
それも、放送第一回が・・・・
京都!
それも・・・・
舞鶴
です。
確かに、この舞鶴はストリートビュー未開拓の場所がたくさんあるので、なかなか良い場所をチョイスしたと思います。
京都・舞鶴のストリートビューに登録されていない未開拓の場所はどこ?
では、京都・舞鶴のストリートビューに登録されていない未開拓の場所とはどこのことなのでしょうか?
スタート地点は上の場所。
住所でいえば「京都府舞鶴市字赤野643」付近です。
ルートは上の通りですが、スタート地点から「舞鶴自然文化園」を散策。
そこから「おおしあま展望の里」まで山道を登山しています(公道も通っています)。
その後は「三浜地区」まで行き、なんと「竜宮浜海水浴場」から船に乗って海上へと出るルートをたどっていました。
ゴールはこちら。
若狭湾を少し海上に出たところまでストリートビューで登録されていました。
次はどこに行くのでしょうか?
楽しみな番組が始まりましたね!
ストリート開拓 2019年10月19日 予告
ストリート開拓 2019年10月19日 予告は以下の通りです。
宮川大輔&ザキヤマがネットに登録されていない“未開拓”な道を歩き、撮影した360度カメラ写真を公式に登録する番組『ストリート開拓』が今夜始動!!
宮川大輔&ザキヤマがネットに登録されていない“未開拓”な道を歩き、撮影した360度カメラ写真を公式に登録する! 今回開拓したのは京都・舞鶴の一角。 観光地・京都なのに未開拓なその道には、知られざる絶景スポットや穴場な観光地があった! 地元民との奇跡の出会いも連発!!爆笑の完全制覇旅。二人の歩いた様子は公式のストリートビューにすでにアップ済み! スタジオでは、ストリートビューを見ながら、地元の人との交流、ロケで起こったハプニングなど、開拓の様子を振り返る!
テレビで紹介される商品や店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。また、撮影ロケ地などの情報で地元が盛り上がる点に着目し、どのような地域がロケ地になるのかなどを参考にして、地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!