静岡県諸子沢にある「黄金みどり茶園(こがねみどりちゃえん)」さんの「黄金に輝く山上の茶園」に建つ一軒家が2019年9月22日放送『ポツンと一軒家』で紹介されるそうです。突然変異から生まれた黄金色の茶葉「黄金みどり(こがねみどり)」を生産されている茶畑です。
静岡県諸子沢にある一軒家が『ポツンと一軒家』で紹介
2019年9月22日放送『ポツンと一軒家』で、静岡県静岡市葵区諸子沢(もろこざわ)にある広大な茶畑を有するポツンと一軒家が紹介されるようです。
座標で言えば「35°06’43.3″N 138°15’13.4″E(35.112027, 138.253731)」にあります。
予告では、行くのが命がけという悪路の先にあり、普通車では細すぎて通れない崖っぷちの道を進んでいくと存在するポツンと一軒家だと告知されていました。
実はここ、近くの「黄金みどり茶園(こがねみどりちゃえん)」さんの「黄金に輝く山上の茶園」というところで、佐藤浩光さんという方の所有地です。
黄金に輝く山上の茶園「黄金みどり茶園」

幻の黄金茶葉の畑が紹介されるようです
この黄金に輝く山上の茶園「黄金みどり茶園」さんの茶畑にあるのが「幻の黄金茶葉の畑」です。
予告でも「突然変異から生まれたというある作物の畑が広がる絶景」とあるのですが、珍しい変異体品種です。
普通、茶葉は緑色ですが、突然変異で黄金色の葉っぱが付いた茶葉なのです。
品種としては「白葉茶(はくようちゃ)」、突然変異で黄色白色になったもので、しばらくすると緑色の茶葉になるそうです。
一般的な新茶の芽と黄金みどりの新茶の芽
白い葉っぱは見かけるけれども、黄金色の葉っぱ。#諸子沢 #黄金みどり pic.twitter.com/SPoxPuBTtz— 鈴木浩之@お茶と川根と山/yamakitony (@yamakitony) February 18, 2017
30年ほど前に発見した一枚の茶葉を増やしていったもので、ブランド名は「黄金みどり(こがねみどり)」というのだそうです。
新芽は黄金色、下の硬い葉は緑色。
茶畑はガイド付きの見学コースもあって、ひとり5000円で7月~4月まで見学予約を受け付けているとのことでした。
ポツンと一軒家 2019年9月22日 予告
ポツンと一軒家 2019年9月22日 予告は以下の通りです。
【北海道】大きな風車がそびえ立つ集落で聞き込み開始。地元の方からいきなり有力情報が!一軒家までの道を知っていると言うが「俺は行ったことがないけど…」と、不安が残る。言われた通りの道を進むのだが悪路が続き、さらには聞いていなかった二股の道が現れた。究極の2択…直感のみで進むことに。すると、その先には巨大な池が!?
【静岡県】聞き込みをすると「(ポツンと一軒家が)来たら、この家だろうなと思っていた」と、即座に場所が判明!しかし「行くなら命懸けだよ」と、まさかの忠告を受ける。実際に行ってみると、普通車では狭すぎて通れない崖っぷち!山道を徒歩で向かうと、そこには突然変異から生まれたというある作物の畑が広がる絶景があった。
テレビで紹介される商品や店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。また、撮影ロケ地などの情報で地元が盛り上がる点に着目し、どのような地域がロケ地になるのかなどを参考にして、地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!