2018年12月16日放送『ポツンと一軒家』は福島県スペシャルということで、二軒のポツンと一軒家が紹介されるそうです。ひとつは北部の福島市飯坂町にある青い屋根の一軒家です。
では、福島市飯坂町にある青い屋根の一軒家はどこにあるのでしょうか。
福島県福島市飯坂町の「横川地区」にあるポツンと一軒家がテレビで紹介
福島県福島市飯坂町の「横川地区」にあるポツンと一軒家が2018年12月16日放送『ポツンと一軒家』で紹介されるそうです。
予告では福島県にある二軒のポツンと一軒家が紹介されるとあり、ひとつは「今では寂れた山奥の一軒家」そしてもうひとつが「森を切り開いたような土地に建つ古民家」と書かれていました。
「今は誰も住んでいない」という情報を得ながらも、「確認しておきたい」と #福島県 の一軒家に向かった捜索隊。その前に立ちふさがるのは、車幅ギリギリの古びた橋や土砂崩れ!
「#ポツンと一軒家」は、明後日 12月16日(日) よる7時58分~放送です!!#朝日放送 #テレビ朝日 #バラエティ pic.twitter.com/sbZyJwM5Gy— ポツンと一軒家@毎週日曜日放送中! (@potsun_abctv) 2018年12月14日
(2)森を切り開いたような土地に建つ古民家
予告映像では近くには高さ20メートルの古びた橋がある今では寂れた山奥の一軒家が映っています。
そこには「心温まるエピソード」があるとされ、関根勤さんが「山田洋次監督で映画化してほしいお話ですね」と語ったそうです。
なんとなく気になったので、この場所を探してみたところ・・・・
「福島県福島市飯坂町中野東横川」にある青い屋根の古民家のことでした。
福島県福島市飯坂町中野 東横川地区

飯坂温泉街
この青い屋根の古民家ですが「福島県福島市飯坂町中野」の東横川地区にあります。
飯坂町中野(いいざかまちなかの)は「飯坂町」となっていますが、飯坂町に隣接している飯坂支所所管区域で、福島県の北部にある豪雪地帯です。
宮城県との県境に近い山中の道らしい道もない山奥で、山麓の飯坂町には「飯坂温泉街」があります。
「ポツンと一軒家」という番組はなんのことはない一軒家を紹介する番組ですが、普段は話題にもならない地方の都市が話題になるので良い番組です。
ポツンと一軒家 2018年12月16日 予告
ポツンと一軒家 2018年12月16日 予告は以下の通りです。
【福島1】道中は岩肌がせり立つ深い谷沿いの悪路で、その先には高さ20m以上はある古びた橋が。車幅ギリギリの橋を渡ると、今度は目の前に土砂崩れの跡が!今では寂れた山奥の一軒家に秘められた、友情に溢れたストーリーとは?
【福島2】山道を越えた先にある、森を切り開いたような土地に建つ古民家。今でもお風呂は薪で沸かし、こたつは炭で暖をとるという昔ながらのライフスタイル。そこに住む87歳の夫の職人技にスタジオ全員驚愕!!
テレビで紹介される商品や店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。また、撮影ロケ地などの情報で地元が盛り上がる点に着目し、どのような地域がロケ地になるのかなどを参考にして、地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!