滋賀県に『ぶらぶらサタデー』の撮影ロケが来たようで、2017年12月26日にタレントのタカアンドトシさんとつるの剛士さんが「近江鉄道」に乗っているのが目撃されています。彦根付近で目撃されており、ビバシティなどに立ち寄った可能性があります。近江鉄道は滋賀県のローカル線で、1994年から23期連続赤字という利用客が少ない路線として知られています。
近江鉄道を全線制覇するという企画なので「水口、近江八幡、彦根、米原」へ来たはずです。
滋賀県彦根市で「近江鉄道全線制覇の旅」撮影ロケ

近江鉄道八日市線
2017年12月26日に、滋賀県のローカル線「近江鉄道」に乗車しているタレントの「つるの剛士さん」と「タカアンドトシの二人」が目撃されています。
撮影は「近江鉄道を制覇する」という内容で、土曜日に放送されている『ぶらぶらサタデー』の撮影ロケだと思われます。
撮影日には、近江鉄道でそば店やラーメン店などをめぐるスタンプラリー「近江鉄道沿線ぐるーっと麺めぐり」というイベントが開催されているのですが、目撃されているのは彦根の「ビバシティ」にある「ミスタードーナツ」のようです。
タカトシの、トシに会った!!! pic.twitter.com/8y6Gmh47sM
— 工藤樹希也 (@pjXIJRypWgFqJgc) 2017年12月26日
近江鉄道

通称「ガチャコン」と呼ばれているローカル鉄道です
近江鉄道は、通称「ガチャコン」と呼ばれているローカル鉄道で、南は「水口」から北は「彦根」を経由して「米原」まで走っている長い私鉄です。
途中で「近江八幡」に向かう路線もあり、滋賀県の「湖東エリア」の足となっています。
・南は「水口」から北は「彦根」を経由して「米原」まで至る
・近江八幡へ向かう「近江鉄道八日市線」は黒字経営
・他は赤字経営
・1994年から23期連続赤字
・運賃が日本で二番目に高い路線
ただし、滋賀県は自動車社会であるため利用客は少なく「23期連続赤字」となるなど存続が難しい路線としても知られています。
利用客が多く黒字になっているのは「近江八幡」へ向かう「近江鉄道八日市線」だけです。
現在でも維持できているのは、西武鉄道の創業者が近江の出身であるからで、近江鉄道は西武鉄道の傘下にある鉄道会社だからです。
この路線に『ぶらぶらサタデー』が撮影ロケに来たということは全国放送で紹介されることになります。赤字解消するほど利用客が増加するわけではありませんが、関心を得ることはできるでしょう。
Twitterの口コミや感想
貴生川駅でタカアンドトシとつるの剛士に会ってワロス
近江鉄道制覇とかいう意味分からんテレビの撮影してたわ— え (@kei8cpjgm4gkhpk) 2017年12月26日
近江鉄道にタカトシとつるのたけし乗って来た!寒気も吹き飛びました
— 谷 口 秀 人 (@hideto06120) 2017年12月26日
え、やば
ガチャコンにタカ&トシとつるの剛士
乗ってきた爆笑— 弘仁 (@hirokumi0619) 2017年12月26日
バイト先にタカ&トシとつるの剛士が来て焦ったw
写真取れなかったけど、顔見れただけで幸せ!— すべての属性を持つかれん (@karen_pafe) 2017年12月26日
テレビで紹介される商品や店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。また、撮影ロケ地などの情報で地元が盛り上がる点に着目し、どのような地域がロケ地になるのかなどを参考にして、地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!