"京都府木津川市"

京都「カフェ」新店

2020年5月29日オープン 茶房 吉祥庵

2020年5月29日に京都府木津川市で新店オープンした古民家カフェ「茶房 吉祥庵」さんの紹介です。有名な観光名所「浄瑠璃寺」のすぐ近くにあるカフェです。明治初期の古民家をリノベーション、格調高い雰囲気の中で飲むコーヒーとケーキがなかなかのも...
京都「カフェ」新店

2020年7月23日オープン 音楽+食堂+喫茶 FRONT

京都・南山城村にあったパスタのお店「FRONT IS BACKYARD」さんが、2020年7月23日に京都府木津川市城山台に移転オープンされるそうです。店名も「音楽+食堂+喫茶 FRONT」となり、現在は開業準備中でした。
京都近郊の街ネタ

京都にある残念な石「残念石」 とは【京都秘境ハンター】

京都には残念な石があります。それが京都府木津川市にある「残念石」です。では、なぜこれが残念石と呼ばれるようになったのでしょうか? 実はすぐ近くの大野山から大阪城の構築のために切り出された石なのですが使われなかったのです。
京都ラーメン

2020年3月31日限定オープン 出張らぁめん トリカヂ イッパイ

奈良県生駒の人気ラーメン店「トリカヂ イッパイ」さんが京都府木津川市の「カフェパドック」さんに出張して、ソース和えそばというオリジナルメニューを2020年3月31日だけ提供していたので食べて来ました。まさに前代未聞の味がしたので実食レビュー...
京都「カフェ」新店

京都・木津川の「MK+cafe」さんが2020年3月16日で閉店

京都府木津川市の「MK+cafe」さんが2020年3月16日で閉店するみたいです。ハワイアンカフェで、このエリアはカフェが少なかったので城山台のランドマーク的なお店でした。
京都近郊の街ネタ

木色 (キイロ)@京都・木津川「おいしいパンとカフェの店」実食レビュー

京都府木津川市、木津駅から10分ほど歩いた長閑な場所においしいパンとカフェの店「木色 (キイロ)」さんがあります。あまり知られていないけど、地元食材を使った自然派ランチにカラダに優しいハード系パン、中山珈琲焙煎所のコーヒーが飲めるパンとカフ...
京都グルメ新店舗

フォレストモール木津川 @京都「ハーモニーシティ木津のショッピングモール」2020年に開業

2020年開業予定で、京都府木津川市の新興住宅街(ハーモニーシティ木津)に新しいショッピングモール「フォレストモール木津川」が建設中です。場所は「梅美台公園の西側」で「ザ・ダイソー 中村屋梅美台店」の北側までの敷地約2万6千平方メートルの敷...
京都近郊の街ネタ

京都には幻の野菜「当尾ごぼう」がある

今回の「京都食材」は、京都府木津川市の伝統野菜「当尾ごぼう」の紹介です。当尾(とうの)は古くから仏教寺院が多く存在した山間集落でもあるのですが、京都と奈良の県境であったことから京野菜や大和野菜(奈良野菜)の両方の産地でもありました。今回はそ...
京都ラーメン

2018年12月12日新店オープン 神来 イオンモール高の原店 (京都)

今回の「京都ラーメンブログ」は京都府の南、ほぼ奈良県に近い「イオンモール高の原」のレストラン街に新店オープンした「神来 イオンモール高の原店」さんへ行って来ました。本店は西院の「神来」さんで、JR京都駅南側「イオンモールKYOTO店」にも支...
京都近郊の街ネタ

幻の大仏鉄道 @京都・木津川市 完全ガイド【京都秘境ハンター】

明治時代、京都府木津川市に「大仏鉄道」という鉄道が走っていました。全長9.9kmという短い路線でしたが、名古屋方面から奈良の大仏を見に行く観光客で賑わったそうです。しかし、わずか9年で廃線となり「幻の大仏鉄道」と呼ばれるようになります。