クリームパン専門店キンイロ @京都・三条 2018年4月28日新店オープン

京都の三条に「クリームパン専門店キンイロ」さんというスイーツのお店が新店オープンすると告知されています。金箔をあしらった2種類のクリームパンを販売する専門店ということで、はちみつ専門店ミールミィさんのはちみつをカスタードクリームに使っています。値段は「白色」という商品が250円、「黒色」という1日50個限定のクリームパンが500円となっていました。他にも金箔ソフトクリームなども販売されるとのことです。

ではこの「クリームパン専門店キンイロ」さんはどこに開店するのでしょうか。

スポンサーリンク

クリームパン専門店キンイロ 2018年4月28日新店オープン


京都の富小路通に新しいスイーツ店「クリームパン専門店キンイロ」がオープンすると告知されています

京都の富小路通に新しいスイーツ店「クリームパン専門店キンイロ」がオープンすると告知されています

京都の御池通から「富小路通」を南に下った所に、スイーツの新店「クリームパン専門店キンイロ」さんが、2018年4月28日新店オープンするそうです。

こちらは「はちみつ専門店 ミールミィ 三条本店」さんに併設されたお店で、金市商店さんという昭和5年創業の商店さんのスイーツ事業です。

はちみつをたっぷり使った2種類のクリームパンに、金箔をほどこした豪勢なクリームパンになると貼り紙がされていました。

クリームパン専門店キンイロ(新店)は、はちみつ専門店 ミールミィに併設されています

クリームパン専門店キンイロ(新店)は、はちみつ専門店 ミールミィに併設されています

スポンサーリンク

クリームパン専門店キンイロのクリームパンとは


クリームパン専門店キンイロのクリームパンは2種類(白と黒)

クリームパン専門店キンイロのクリームパンは2種類(白と黒)

クリームパン専門店キンイロさんのクリームパンは2種類(白と黒)があるそうで、どちらもハチミツをたっぷりと使ったもので、金箔が施されたものになっていました。

白いクリームパンは「金粉」が施されたもので、カナダ産ブルーベリーはちみつを使った特製カスタードのクリームパンです。パン生地は甘さを抑え、軽い食感になったものとされています。

黒いクリームパンは「金箔」が施されているのですが、こちらは1日50個限定となっていました。値段も倍で1個500円とかなり高級なクリームパンです。こちらは、グァテマラ産コーヒーはちみつを使ったカスタードと大分産「蘭王卵」のカスタードという2種類のクリームが入っているとのことです。

黒い色は「ブラックカカオ」を練り込んだものになるということで、パン生地自体に苦味をつけてクリームの甘さを引き出しているのだそうです。

・kin iro(金色)250円
・kuro iro(黒色)500円(1日限定500食)
金箔や牛乳も京都の有名店のものを使用

金箔や牛乳も京都の有名店のものを使用

値段だけ見ると、かなり高額ではありますが、金箔や牛乳も京都の有名店のものを使用しているなどのこだわりがあるようです。

金箔は創業1711年の老舗「堀金箔粉」の食用金箔「舞妓印」を使い、牛乳も京丹後の「ヒラヤミルク」を使っています。

他にも「キンイロソフトクリーム(500円)」という金箔や抹茶でデコレーションされたソフトクリームを販売すると告知されていました。

スポンサーリンク

クリームパン専門店キンイロ への行き方(アクセス方法)


クリームパン専門店キンイロ 外観(2018年4月撮影)

クリームパン専門店キンイロ 外観(2018年4月撮影)

さて、クリームパン専門店キンイロさんへの行き方(アクセス方法)ですが、この記事をアップする時点ではまだオープン前です。

開店は2018年4月28日11時からで、前日の27日11時にプレオープンが行われる予定となっています。

4月26日にはプレス向け内覧会(私は呼ばれていませんが)があるそうです。

場所は「三条富小路」で、最寄り駅は地下鉄東西線「烏丸御池駅京都市役所前駅」から徒歩7分程度の所です。

わかりやすくいうと、京阪「三条駅」から三条大橋を渡ってまっすぐ西へ「かに道楽」も通り過ぎて、3筋目の角です。

京都府京都市中京区中之町21
営業時間:11時~19時
定休日:年中無休
URL:http://www.kaneichi-syouten.com/


京都・お墨付き

京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。



ニューオープン
「新店オープン」はまだまだあります

主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。