【2021年元旦正月】京都の初詣で行きたい「お薦め神社」まとめ

2021年の元旦正月に行っておきたい京都の神社のまとめです。有名神社から空いている神社一風変わった神社まで「厳選した京都のお薦め神社」のみ紹介しています。

スポンサーリンク

2021年元旦正月に行きたい京都のお薦め神社


京都の初詣で行きたい「お薦め神社」まとめ

京都の初詣で行きたい「お薦め神社」まとめ

2021年の元旦正月に行っておきたい京都の神社をまとめました。

有名神社からお薦め神社、一風変わった神社まで「厳選した京都のお薦め神社」のみをセレクションしています。

紹介するのは全部で22社(寺含む)で、とてもユニークな神社も含まれています。

京都の三大神社
京都で有名な寺社(3社)
空いているお薦めな神社(3社)
歴史的偉人や有名人が関係する神社(3社)
一風変わった面白い神社(12社)

紹介する神社の詳細な情報は別記事になっていますので、リンクをクリックしてご覧になってみてください。

スポンサーリンク

京都の三大神社


京都ナンバーワンの参拝数を誇る「伏見稲荷大社」の正月風景

京都ナンバーワンの参拝数を誇る「伏見稲荷大社」の正月風景

最初に紹介するのは「京都の三大神社」です。

とても有名で、かつ大きな神社ばかりなので京都でも正月の参拝客が上位3位という神社です。

そのため、とても大混雑することで知られる神社ばかりですが、京都で初詣といえばココという神社のみです。

各神社の「見どころ混雑状況正月のスケジュール授与品について交通機関情報」などはリンク先の別記事(詳細情報)でご覧ください。

大晦日から四条通は歩行者天国で長蛇の列になる「八坂神社」2019年1月1日撮影

大晦日から四条通は歩行者天国で長蛇の列になる「八坂神社」2019年1月1日撮影

京都の「石清水八幡宮」の本殿前はものすごい人だかりになります

京都の「石清水八幡宮」の本殿前はものすごい人だかりになります

スポンサーリンク

京都で有名な寺社


北野天満宮の初詣風景、参道には屋台がたくさん並びます

北野天満宮の初詣風景、参道には屋台がたくさん並びます

先程の上位三社ほどではありませんが、京都の街中から近い格式の高い神社が「北野天満宮上賀茂神社下鴨神社」です。

また、お寺ですが「金閣寺」も黄金にあやかった初詣ができるスポットとして知られています。

いずれも正月三が日はものすごく混雑する人気の神社ですが「金閣寺」は比較的空いているので穴場です。

各神社の「見どころ混雑状況正月のスケジュール授与品について交通機関情報」などはリンク先の別記事(詳細情報)でご覧ください。

元旦・正月の「上賀茂神社」広いので開放感があります

元旦・正月の「上賀茂神社」広いので開放感があります

「下鴨神社」の正月は大鳥居から社殿までの行列ができることもあります

「下鴨神社」の正月は大鳥居から社殿までの行列ができることもあります

比較的空いている「金閣寺」では天候次第では雪の金閣寺が見られることもあります

比較的空いている「金閣寺」では天候次第では雪の金閣寺が見られることもあります

スポンサーリンク

空いているお薦めな神社


今宮神社の参道、名物「あぶり餅」にも行列ができる人気の神社です

今宮神社の参道、名物「あぶり餅」にも行列ができる人気の神社です

さほど混雑はしない神社ですが、地元の方の信仰が厚い神社が「今宮神社、平野神社」です。

また、京都御所からも近い「護王神社」はイノシシの神社として知られて足腰の健康をお願いすることができます。ただし、京都御苑のすぐ近くという立地のためか元旦は200メートルほどの行列や駐車場へ入る車の渋滞が発生します。

ある程度は並びはするものの時間帯によってはすぐに参拝することができる神社が上の一覧です

各神社の「見どころ混雑状況正月のスケジュール授与品について交通機関情報」などはリンク先の別記事(詳細情報)でご覧ください。

平野神社、さほど混雑はしていません

平野神社、さほど混雑はしていません

護王神社、駅から近く混雑もしないので初詣しやすい神社です

護王神社、駅から近く混雑もしないので初詣しやすい神社です

スポンサーリンク

歴史的偉人や有名人が関係する神社


龍馬絵馬や龍馬おみくじがある「武信稲荷神社」

龍馬絵馬や龍馬おみくじがある「武信稲荷神社」

武信稲荷神社(坂本龍馬)
菅原院天満宮神社(菅原道真)
車折神社(芸能人が来る神社)

幕末の志士「坂本龍馬」にゆかりのある神社が「武信稲荷神社」です。龍馬とおりょうのファンが来ることがありますが、地元の神社なので近隣の方が初詣に来るくらいなので空いています。

北野天満宮以外で学問の神様である菅原道真を祀っている神社が「菅原院天満宮神社」で、ここは菅原道真の家があった場所なので「受験祈願」などで訪れる方がいらっしゃいます。

もうひとつ、全国の芸能人やアイドルから絶大な支持を得ているのが「車折神社」です。

各神社の「見どころ混雑状況正月のスケジュール授与品について交通機関情報」などはリンク先の別記事(詳細情報)でご覧ください。

菅原道真が生まれた菅原院が菅原院天満宮神社です

菅原道真が生まれた菅原院が菅原院天満宮神社です

芸能人やアイドルから絶大な支持を得ている「車折神社」

芸能人やアイドルから絶大な支持を得ている「車折神社」

スポンサーリンク

一風変わった面白い神社


まさに黄金のキラメキ「御金神社」

まさに黄金のキラメキ「御金神社」

最後に紹介するのは「京都で一風変わった面白い神社」ばかりを集めました。

人と違う特殊な神社へ行ってみたいという方にお薦めです。

各神社の「見どころ混雑状況正月のスケジュール授与品について交通機関情報」などはリンク先の別記事(詳細情報)でご覧ください。

道祖神社(JR京都駅から一番近い神社)
若一神社(平清盛が創建した祟りの楠がある)
御金神社(黄金の鳥居)
御髪神社(髪の毛の神様)
梅宮大社(ネコ神社)
電電宮(電気神社、ハイテクおみくじ)
建勲神社(やたらと凶が出る神社)
飛行神社(飛行機神社)
恵方社(回転する神社)
櫟谷七野神社(最強縁切り神社)
木嶋坐天照御魂神社(日本で唯一の三柱鳥居)
霊光殿天満神社(天下無敵になれる神社)


テレビでよく「正しい神社での参拝方法」というのが放送されています。実際の神職の方が「一礼、二拝、二拍手、一拝、一礼」の神職が習うような正しい作法を紹介しているのですが、大事なことはお作法ではありません。神社で参拝する作法がなぜ存在するのかを知った上で参拝の仕方を身に着けてこそ本当に意味あるお作法になるのです。



京都をメインに関西のユニークで面白い 「名所・神社・寺」を紹介しています。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。