満足神社 @京都にある絶対に満足する神社

京都には絶対に満足できる場所があると言います。それはとある神社で、平安神宮の近くにあるというのです。では、その絶対に満足できる神社とは何処のことなのでしょうか?いつもの京都案内らしい穴場を今回は紹介します。

今回は編集と温泉担当で、その「京都の絶対に満足する神社」に行ってきましたよ!

スポンサーリンク

京都で行くべき唯一の神社


中丸さんが行った御霊神社

中丸さんが行った御霊神社

7/19はKAT-TUN中丸雄一さんが京都で取材した番組『所さんのニッポンの出番』で、京都の神社がたくさん映ります。

京都には有名・無名の寺社仏閣がたくさんあり、観光客が多く訪れる有名神社があります。

すでに、どこに行ったのか記事にしてありますが、我々の京都案内は、本来こんなものではなかったはずです(笑)

そこで、温泉担当を召喚して、こんな質問をしてみました!

編集 「明日、世界が滅びるとしたら、京都で行くべき唯一の神社ってどこ?」

スポンサーリンク

京都の絶対に満足する神社


京都の絶対に満足する神社とは?

京都の絶対に満足する神社とは?

明日、世界が滅びるとしたら、京都で行くべき唯一の神社ってどこ?

こんな質問もよくよく考えればおかしいのですが、頼りになる男「温泉担当」は、重い口を微かに動かしてこう言ったのです・・・・。

温泉担当 「きょ、京都には!絶対に満足できる神社があるんだな!」

本当かよ!?(笑)

スポンサーリンク

満足稲荷神社


京都市バス「東山仁王門」の近くにある神社?

京都市バス「東山仁王門」の近くにある神社?


ですが、その神社ですが、まったく有名ではないというのです。

その「絶対に満足できる神社」は、京都市バス「東山仁王門」の近くにある神社だと温泉担当は言います。

このあたりは温泉担当の実家の近くなのですが、なんとなく嫌な予感がします。

ということで、二人で神社まで行ってきたわけです。

京都の絶対に満足できる神社

京都の絶対に満足できる神社

温泉担当 「じゃじゃーん!ここが!京都の絶対に満足できる神社でっすっ!」

そう来たか・・・・(笑)

京都在住なので、なんとなくそうかなとも思っていましたが、やっぱりココでした。

そう!京都にある「満足稲荷神社」です!

京都府京都市左京区東門前町527

スポンサーリンク

豊臣秀吉が満足して命名した神社


豊臣秀吉が満足して命名した満足神社

豊臣秀吉が満足して命名した満足神社

豊臣秀吉は天下を取った戦国武将ですが、若い頃から出世意欲も強かったようです。

そんな秀吉が出世を祈願したのが・・・・京都の「満足稲荷神社」なのです。

秀吉の願いはかなって、ここを「満足稲荷」と命名したとされる神社です。

太閤秀吉の願いがかなった?

太閤秀吉の願いがかなった?

温泉担当も神主の端くれですから、おごそかに祭式まではしないもののお参りしていました。

もちろん本物のお参りの仕方で、足の動きと手の動きも正中を意識して行われていました。

よく「本当の神社参拝の仕方」と書いてある記事がありますが、実はあれは簡略化されたものです。

温泉担当がしたのは、そんな生っちょろい参拝の仕方ではありません。モノホンの神主の動きです。

ということで、本格的な参拝をした温泉担当に何を祈願したのか聞いてみました!

温泉担当 「明日世界が滅びますように!」

ヤメロっ!(笑)

スポンサーリンク

岩神さん


頭が良くなり、体の悪い場所も治る?

頭が良くなり、体の悪い場所も治る?

さて、この「満足稲荷神社」には、頭が良くなり、体の悪い場所も治るとされる「岩神さん」というのがあります。

大きい石が安置されているのですが、これをさすってから、頭や病気の箇所をさすると、能力向上・病気退散の効果があると言われています。

温泉担当は、しきりに臀部をさすっていましたが、ここはツッコマないのがヤサシサというものでしょうか?

岩神さんの驚くべき効能

岩神さんの驚くべき効能

もし、本当だったら、絶対満足しちゃいますよね!

スポンサーリンク

もちの木


もちの木

もちの木

ちなみに、岩神さんの隣には樹齢400年という京阪神百銘木もあったりします。

それが「もちの木」です。

それも、かなり気色悪い木だったりします(笑)

どうやったら、こう育つのか?

まったくもって不可解ですよね!

スポンサーリンク

京都の絶対に満足する神社 まとめ


京都の絶対に満足する神社 満足稲荷神社

京都の絶対に満足する神社 満足稲荷神社

(1)京都には絶対に満足する神社がある
(2)豊臣秀吉の願いがかなって満足した神社
(3)そのため「満足稲荷神社」と呼ばれるようになった
(4)頭のよくなる「岩神さん」という岩がある
(5)場所は平安神宮の南側で「みやこめっせ」の近く

というわけで、今回の京都案内は我々らしい京都案内となりました。

さすが、温泉担当は満足度の高い場所をよく知っています!

なお、満足には個人差がありますので、本当に満足するかは実際に行って確かめてみてくださいね!


京都をメインに関西のユニークで面白い 「名所・神社・寺」を紹介しています。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。