国内最古の議場で、国の重要文化財にも指定されている京都府の議場が1億8400万円の予算をかけ、1年がかりで復元されました。
職人が手作業で復元したということで、かなり立派な装いになっており、議席の下には「スチーム暖房」があったのも復元されています。
なお、今後この議場の活用方法を考えるとのことです。考えてから復元しろよと思いました。
京都府庁
京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
http://www.pref.kyoto.jp/index.html
https://twitter.com/qhonkan
なお、11/15~11/16で一般公開していました。
Twitterの口コミや感想
京都府旧議場めっちゃいい行きたい pic.twitter.com/LscrzzUNmk
— 梅ちゃん@ (@pumpkindreaming) 2014, 11月 15
再び京都府旧議場へ…見学会に行ったら、すごい人でびっくりした…先週とは大違い。
着物の日らしいので、着物姿再び置いときます!#kimonoday pic.twitter.com/t2YTEnK8r9
— 嵐山 流 (@arashiyamanagar) 2014, 11月 15
広告
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!
購読するならRSSをご利用ください!
RSSはこちらをご利用ください。
マスコミ各社様の記事使用規約についてはこちらをご覧ください。
当ブログでは掲示板やSNSなど他メディアでURLや記事を紹介することはございませんので、掲示板などで記事を紹介されていても一切無関係です。誤解なきようお願いいたします。
当ブログで転載しているTweetはTwitter社の規約(2013/10)に準じた形式(API利用)によって許可された範囲で行われています。また、Tweet内容の所有権はTwitter社の規約によりTweet元のアカウント所有者にあります。そのため、当ブログでその所有権を主張するものではありません。Tweet内容については責任は負いませんので予めご了承ください。