3/30に大崎広小路駅前に「ラーメンタロー五反田の陣」が新店オープンします。
3/30-31の2日間はラーメン1杯100円で500杯限定(1日250杯?)で提供しています。大森にもある二郎インスパイアであり直系ではないようです。
2015/3/30「ラーメンタロー五反田の陣」が大崎広小路駅前に新店オープン
ゆうぽうと五反田近くにラーメンタローという二郎系ラーメンができるもよう http://t.co/ahlwotNLxR
— コシヒカリ☆彡 (@ultimate_key) 2015, 3月 25
場所は東急池上線「大崎広小路駅」の目の前で、元々は「魚政」というお店があった場所です。
オープンは3/30 11:30~となっており、2015/3/30-31の2日間はラーメンが1杯100円になるオープンイベントを行います。なお、100円ラーメンは小ラーメン(250g)のみになります。
また、すでにある大森店「ラーメンタロー大森の陣」でも毎年3/11に100円イベントを行っていますが、毎年オープン記念日は100円になるはずなので「3/30」を記録しておくと良いと思われます。
小ラーメン 700円
小ラーメン豚入り 800円
玉ねぎ 50円
玉子 100円
ヤサイマシ・マシマシ 無料
にんにく 無料
削り節 無料
ラーメンタロー 五反田の陣(大崎広小路) 二郎インスパイア系のお店が大崎広小路駅改札すぐ側に3月30日オープン予定。 pic.twitter.com/IA6UvRkTBx
— GM.exe (@GM_exe) 2015, 3月 13
極太麺にわしわしお野菜に厚いチャーシューと二郎ラーメンに間違いありませんが、二郎で修業した方がプロデュースしたお店ということで、直系の二郎系ではありません。
「本流二郎インスパイア」
とポスターに書かれているようにインスパイアのお店です。
なお、4/1には「魁力屋 五反田店」(かいりきや)が新店オープンします。
東京都品川区西五反田8丁目4-15
Twitterの口コミや感想
遥か先に見える先頭。 http://t.co/lDv3M6K2by /【ラーメン100円】3/30「ラーメンタロー五反田の陣」が大崎広小路駅前に新店オープン – お墨付き! http://t.co/PkCFM5FyFV
— かえる氏の闘争 (@toshi0607) March 30, 2015
ガンダーラっぽい。
オープン記念の100円ラーメン(80分並んだ) pic.twitter.com/Rcrv5wP6Wx
— 応変ちゃん (@ohphenz) March 31, 2015
これでマシマシとのことです。うまそう・・・・にんにくすごいけど
@saba_ori だいぶ食べやすかった http://t.co/UR2YN62MJb
— 応変ちゃん (@ohphenz) March 31, 2015
五反田新店オープンのラーメン屋に行列が!! pic.twitter.com/kpA65IAaD6
— 二宮敏明 (@toto0910) March 30, 2015
五反田にタローラーメンができてオープン初日で100円でヤバいから来てみたらなんか23時なのに人たくさん並んでて諦めた。 pic.twitter.com/OvghIcFAuS
— 甘党工藤@全土曜日ゲレンデ滑走 (@AmatoKudo) March 30, 2015
五反田に二郎インスパイア系の新店オープン。初日・2日目は100円らしいです。 pic.twitter.com/thGMxWYEps
— mtngkj (@mtngkj) March 28, 2015
ラーメンタロー 五反田の陣(大崎広小路) 本日オープンの二郎インスパイア系、明日までラーメン100円で行列半端ない。 pic.twitter.com/OayWN0SpH9
— GM.exe (@GM_exe) March 30, 2015
大崎広小路駅前に
ラーメンタローできる
大 鳩と小麦?
五反田にインスパイア多すぎ!!! pic.twitter.com/mvpikgi3Tc
— ハジメ (@cfd5f946660e4ce) 2015, 3月 26
2015/03/30(月)、ラーメンタロー五反田の陣@大崎広小路オープン予定。 pic.twitter.com/93v9381Bks
— pengo3号 (@pengo3go) 2015, 3月 18
昼間にいった大森駅のラーメンタロー!量が少し物足りなかったけど味美味しかった(^_^) pic.twitter.com/bYaTxDUpGp
— しょうた (@0314shouta) 2015, 2月 23
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!
購読するならRSSをご利用ください!
RSSはこちらをご利用ください。
マスコミ各社様の記事使用規約についてはこちらをご覧ください。
当ブログでは掲示板やSNSなど他メディアでURLや記事を紹介することはございませんので、掲示板などで記事を紹介されていても一切無関係です。誤解なきようお願いいたします。
当ブログで転載しているTweetはTwitter社の規約(2013/10)に準じた形式(API利用)によって許可された範囲で行われています。また、Tweet内容の所有権はTwitter社の規約によりTweet元のアカウント所有者にあります。そのため、当ブログでその所有権を主張するものではありません。Tweet内容については責任は負いませんので予めご了承ください。