冬は、なかなか外に出られず、栄養失調になる季節です。
そこで、夏でも冬でも万能の栄養ドリンクである「あまざけ」は、かなり重宝します。
これまで「あまざけ」の記事はたくさん配信してきました。「お墨付き!」では、ほうれい線も消える「アンチエイジング」に最適なあまざけを一推しでオススメしています。
広告
あまざけ「福岡・国菊 黒米あまざけ」は黒米を使ったおめでたい系あまざけ
その中でも、福岡の「篠崎 国菊 黒米あまざけ」は、一種変わったあまざけで、黒米を使った珍しいあまざけです。(黒米配合率10%)
篠崎 国菊 黒米あまざけ
古代中国献上米で薬膳食として、又日本でもお祝い事や赤飯・おはぎに珍重されてきた黒米を10%使用して造ったあまざけです。ストレートタイプで、深いコクと自然の甘味がお楽しみ頂けます。
自分でつくるのもオツですが、お正月にはこういうメデタイ系あまざけも良いかもしれませんね。
篠崎 国菊 黒米あまざけ(福岡)
広告
佐久穂町 黒澤酒造株式会社 紫黒米あまざけ「玉響(たまゆら)」
広告
広告
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!
購読するならRSSをご利用ください!
RSSはこちらをご利用ください。
マスコミ各社様の記事使用規約についてはこちらをご覧ください。
当ブログでは掲示板やSNSなど他メディアでURLや記事を紹介することはございませんので、掲示板などで記事を紹介されていても一切無関係です。誤解なきようお願いいたします。
当ブログで転載しているTweetはTwitter社の規約(2013/10)に準じた形式(API利用)によって許可された範囲で行われています。また、Tweet内容の所有権はTwitter社の規約によりTweet元のアカウント所有者にあります。そのため、当ブログでその所有権を主張するものではありません。Tweet内容については責任は負いませんので予めご了承ください。