中華そば・つけめん 舎鈴 新宿西口店さんが7/21に新宿駅西口の繁華街で新店オープンします。六厘舎系列で、同じくつけめん店ですが、中華そばや担々麺もあります。価格が安いのが特徴でラーメンは490円、つけ麺も630円と低価格路線のお店です。
このあたりは学生時代に毎週のように行った場所です。
中華そば・つけめん 舎鈴 新宿西口店
7/21に「中華そば・つけめん 舎鈴 新宿西口店」さんが、新宿駅西口に新店オープンします。「しゃりん」と読みます。
場所は新宿駅西口から都庁方面に向かった繁華街の中で、元は「名代 富士そば」があった場所です。
舎鈴(しゃりん)さんは価格帯を低めにしたラーメン店で、新宿の繁華街でサラリーマンなどが昼に多いので重宝するでしょう。
六厘舎は、つけ麺が830円です。しかし、舎鈴では630円となっていました。サイドメニューの「水餃子 160円」の価格設定からも、気軽に立ち寄れるお店がコンセプトでしょう。
中華そば 490円
担々麺 590円
豚玉中華そば 690円
つけめん 630円
坦々つけ麺 730円
得製つけ麺 860円
ヘルシー油そば 490円
半熟卵の油そば 590円
豚玉油そば 690円
水餃子 160円
六厘舎は東京で数店舗展開する「つけ麺」で知られる超有名店ですが、「舎鈴 新宿西口店」ではつけ麺以外にも中華そばもメニューにあります。
舎鈴も同じく東京で展開しますが、下町というかサラリーマンがいそうな場所で展開しているお店です。千葉や埼玉にもお店があります。
なお、9/1には「舎鈴 御茶ノ水ソラシティ店」もオープン予定となっています。
東京都新宿区西新宿1丁目13 浜夕ビル1階
営業時間:10時~23時(予測)
定休日:
URL:http://tsukemen-sharin.com/
Twitterの口コミや感想
ミニ六厘舎?の舎鈴が新宿のヨドバシの近くに出来てます!六厘舎との違いはわからんくらい美味いですよ!\(^o^)/https://t.co/Sj86ImjqeI pic.twitter.com/cdBvZAey7q
— えいじ (@eijiwakasa) 2016年7月27日
舎鈴が新宿西口に出来るぞ!!
7月21日かららしいぞ~!!! pic.twitter.com/ATwa5qkIiF— 【魔王】綾小路 春賀 (@hiro19830125) 2016年7月13日
舎鈴。六厘舎系列のお店が近々オープンるすみたい。西新宿はラーメン店結構あるんだね! pic.twitter.com/7Br7TuIJdK
— イノッキー (@momokiiro) 2016年7月17日
『舎鈴』新宿西口店
大好きなつけ麺『六厘舎』系列の
店って事で気にはなっていたけど、
まだ行った事がない!openしたら行ってみよ~っと♪#舎鈴 #六厘舎 #新宿 #新宿西口 #つけ麺 #ラーメン #7月21日オープン pic.twitter.com/sAVGtrrkar
— カジ☆ (@kajiton) 2016年7月7日
主に関西の新規・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。京都の起業家の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!
購読するならRSSをご利用ください!
RSSはこちらをご利用ください。
マスコミ各社様の記事使用規約についてはこちらをご覧ください。
当ブログの名前を語って「お墨付き!さんの紹介で来ました」と営業されているグルメ情報サイト関係者がいるとの報告があります。当方とは一切無関係なのでご注意ください。
当ブログで転載しているTweetはTwitter社の規約(2013/10)に準じた形式(API利用)によって許可された範囲で行われています。また、Tweet内容の所有権はTwitter社の規約によりTweet元のアカウント所有者にあります。そのため、当ブログでその所有権を主張するものではありません。Tweet内容については責任は負いませんので予めご了承ください。