中目黒にある「鶏だしおでん さもん」さんが、5月13日放送『SmaSTATION!!(スマステ)』で紹介されます。名古屋発の鶏ダシおでんのお店で、名古屋から東京の中目黒に進出しています。
では「鶏だしおでん さもん」さんとはどこにあるどんなお店なのでしょうか。
中目黒の行列店「鶏だしおでん さもん」が『SmaSTATION!!』で紹介

東急東横線の「中目黒駅」の行列オデン屋さんが『スマステ』で紹介
5月13日放送『SmaSTATION!!(スマステ)』で「中目黒・蔵前・北千住・赤羽・新大久保」などの再開発された人気の行列店が特集されます。
現在、紹介されることが判明しているお店は「鶏だしおでん さもん(中目黒)」さんと「ジェイズカレー 北千住店(北千住)」さんです。
・ジェイズカレー 北千住店(北千住)
・鶏だしおでん さもん(中目黒) ← コレ
東急東横線の「中目黒駅」は、渋谷の南で「代官山」も近い人気の住宅街ですが、駅の高架下が2016年からリニューアル工事をしていました。
そこにオープンしたのが、名古屋に本店がある鶏ダシおでんのお店「鶏だしおでん さもん」さんです。
鶏だしおでん さもん
スマステで紹介される「鶏だしおでん さもん(左門)」さんは、名古屋が発祥のお店で、東京では東急東横線「中目黒駅」すぐ近くに支店があります。
最近になって開発された「中目黒高架下」という飲食店が軒を並べる場所にあり、京町屋をイメージした店内中央には大きな「おでん鍋」があるお店です。
大きな具のおでんは、鶏ガラ・野菜の出汁を使ったこだわりの一品となっています。
具は「東京揚げ・車麩・ねぎ・はんぺん・大根・名古屋コーチン半熟たまご・ねぎま・もも・ぼんじり・砂肝・手羽先」などの野菜と鶏肉になっていました。
東京都目黒区上目黒3丁目5−31
営業時間:16時~深夜3時
定休日:無休
URL:http://www.nakamegurokoukashita.jp/shop/shop_detail.php?id=30
Twitterの口コミや感想
中目黒駅高架下の「鶏だしおでん さもん」にて、
もう少し飲んで食べたかったので来ました~ pic.twitter.com/DVuEtaMwdn— eponine (@yelldear) 2017年4月13日
中目黒高架下にいってみた!!!
鶏だしおでん さもん
本当ダシが美味しかったー♡
大根が一番だったな✨ pic.twitter.com/qgEqK0jlfk— ばんび (@Shika11I) 2017年3月17日
スマステ 5月13日 予告
スマステ 5月13日 予告は以下の通りです。
今、東京に大変革が!中目黒・蔵前・北千住・赤羽・新大久保…みんな知ってる街がガラッと進化して、すでに大人気&大混雑してるんです!休日のお出かけ先…決まりますよ!
渋谷・新宿・池袋…だけじゃない! 今、行きたい…東京「新」混雑エリアを一挙紹介! ▽昨年11月オープン!中目黒駅の高架下が「新」グルメタウンに! 全国の名店が大集合…名古屋発の鶏ダシおでん&博多発うどん居酒屋が大人気! ▽文房具の問屋街としても有名な「ものづくりの街・蔵前」が大変革! NYのブルックリンのような街並みに…。 オーダーノート専門店&日本初上陸○○チョコ店&行列(秘)バーガースタンド!
「SmaSTATION!!」(スマステ)で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!
購読するならRSSをご利用ください!
RSSはこちらをご利用ください。
マスコミ各社様の記事使用規約についてはこちらをご覧ください。
当ブログの名前を語って「お墨付き!さんの紹介で来ました」と営業されているグルメ情報サイト関係者がいるとの報告があります。当方とは一切無関係なのでご注意ください。
当ブログで転載しているTweetはTwitter社の規約(2013/10)に準じた形式(API利用)によって許可された範囲で行われています。また、Tweet内容の所有権はTwitter社の規約によりTweet元のアカウント所有者にあります。そのため、当ブログでその所有権を主張するものではありません。Tweet内容については責任は負いませんので予めご了承ください。