博多というのは何を食べても美味しい街です。そんな本場の博多とんこつラーメンが激安価格280円というお店があります。「博多ラーメン膳」さんというチェーン店なのですが、4/24に『SmaSTATION!!』(スマステ)の取材が「博多ラーメン膳 天神メディアモール店」に入っています。
放送日は5月7日「この安さ…知らなきゃ損!1日100食以上売れる!めちゃ売れワンコイングルメ!」と思われます。
記事の内容
激安280円ラーメンが博多にある!
福岡というと「博多とんこつラーメン」で、よく話題になるのが「280円」という激安とんこつラーメンです。
博多付近には、250円~280円で驚きの激安で博多とんこつラーメンが食べられるお店が結構あります。
そのひとつが「博多ラーメン膳 天神メディアモール店」なのですが、4/24に『SmaSTATION!!』(スマステ)の取材が入ったようです。
たまたま入ったラーメン屋にSmaSTATIONの撮影が入っとる😔
カメラめっちゃおる。笑
インタビューとかされよる。笑 pic.twitter.com/Lql4oM3W1p— 田中 憂斗 (@yuto0715_LDH) 2016年4月24日
この博多の250~280円の激安ラーメンは、すでに有名だったりするのですが、『スマステ』で行列店か激安店の企画でもあるのでしょうか?
こういったお店では、チャーシューメンですら480円程度で提供されているのです。
280円の博多とんこつ 博多ラーメン膳 天神メディアモール店
東京でも1980年代の不景気な時期に、こういった激安ラーメンはありました。当時180円という価格のラーメンで、ずいぶんと食べたものです。その頃のラーメン標準価格は350円程度でした。
しかし、博多では今でも280円という激安でラーメンを食べることができます。
そのお店が「博多ラーメン膳 天神メディアモール店」で、シンプルな豚骨ラーメンですが、280円という超激安でラーメンが提供されています。もちろん、素ラーメンではありません。
天神メディアモールは、天神駅すぐ近くの一等地にあるのですが、その繁華街のモールの中にお店があります。
カウンターのみのお店ですが、連日お客さんで賑わうお店です。
博多ラーメン膳なう~(´∀`)ノ pic.twitter.com/wDcgAmPa7u
— (^^) (@nikoniko_japan) 2016年4月18日
おいしいラーメン 280円
チャーシューメン 480円
もやしラーメン 370円
替え玉 100円
博多ラーメン 膳
1杯280円は安すぎる
大盛りにしたから俺は380円だったけどw
そんなにこってりはしてない豚骨スープ、細麺
美味しかった
麺の硬さはバリカタ、針金、普通、柔らかいとかいろいろあった pic.twitter.com/oRYVRidaA4— りょうが(低) (@space7391) 2016年3月26日
福岡県福岡市中央区天神1丁目10−13
営業時間:11時~24時
定休日:無休
URL:http://www.showafoods.jp/zen/
250円の博多とんこつ 18ラーメン博多駅南店(いっぱちラーメン)
18ラーメン博多駅南店(いっぱちラーメン)さんは、パチンコ店併設の博多ラーメン店でコストを極力にまで下げた経営をされています。
ラーメンはなんと「250円」という激安っぷりです。
ラーメン 250円
チャーシューメン 450円
もやしラーメン 350円
替え玉 100円
博多ラーメンで麺ジョルノ!
250円なり〜#menjolno pic.twitter.com/0gN0njGt0D— あらまき(ねじれ) (@igvzeuj) 2015年10月19日
福岡県福岡市博多区博多駅南6丁目8−1
営業時間:11時~24時
定休日:不定休
290円の博多とんこつ はかたや 堅粕店
激安博多ラーメンというと「はかたや」さんが有名です。
こちらも、博多ラーメン1杯290円というお値段を維持しており、消費税爆上げや、アベノミクスの材料費高騰の中で価格を維持しています。
ラーメン 290円
替え玉 100円
今日のお昼は、福岡市堅粕にあるはかたや堅粕店のラーメンと替玉。
ラーメン290円、替玉100円の安さ、あっさりとんこつ系で、具材はチャーシューとネギだけのシンプルさです。 pic.twitter.com/RXGQY7MIqB— 松永英己 (@matcmatc) 2015年5月13日
福岡県福岡市博多区堅粕1丁目21-17
営業時間:24時間営業
定休日:無休
URL:http://www.showafoods.jp/hakataya/shop.html
まとめ
博多には本格豚骨ラーメン「博多とんこつ」のお店でも、激安価格の250円~290円という価格を維持しているお店があります。
(1)博多ラーメン膳
(2)18ラーメン(いっぱちラーメン)
(3)はかたや
チェーン店が多いので、店舗がいくつもありますし、他にもこの価格を維持しているラーメン店がいくつもあります。
博多でご飯を食べたことがある方はご存じだと思いますが、博多というのは何を食べても美味しいです。
私も出張で博多や小倉は20回以上は行っています。そのたびに食事が楽しみで、夜も飲み歩きをしにいきます。
そんな博多で、激安で美味しいとなれば食べるしかありませんよね!
スマステ 激安グルメ関連記事
2016年5月7日放送『SmaSTATION!!』では、激安グルメとして以下のお店が紹介されると思われます。
(1)博多ラーメン膳 天神メディアモール店(280円ラーメン、博多)
(2)白肉屋(400円ステーキ丼、名古屋大須)
(3)炭火焼肉きっちょう亀戸店(500円近江牛カレー&ハヤシライス)
(4)都野菜 賀茂(京都、朝食バイキング490円)
(5)豚汁食堂とん吉(大阪、豚汁定食450円)
(6)味一番(100円もつ鍋 亀戸)
この安さ…知らなきゃ損!1日100食以上売れる!めちゃ売れワンコイングルメ!!全部500円以下…ステーキ!うなぎ!肉たっぷりカレー食べ放題!巨大寄せ鍋は衝撃の108円!
東出昌大vsめちゃ売れワンコイングルメ! ★近江牛たっぷり絶品カレー&○○○がワンコインで食べ放題! ★京都の新鮮野菜&おばんざい&おかゆ&絶品パン食べ放題!ドリンク飲み放題!で驚きの○○円! ★奇跡のタッグ…ぷりっぷりホルモン×濃厚卵!「ホルタマ丼」の衝撃! ★肉&貝がたっぷり3~4人前入った豪華鍋が108円!安さの秘密は絶品のダシって? ★朝5時から満員…中華ダシで作った大ボリューム豚汁定食!
「SmaSTATION!!」(スマステ)で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!
購読するならRSSをご利用ください!
RSSはこちらをご利用ください。
マスコミ各社様の記事使用規約についてはこちらをご覧ください。
当ブログでは掲示板やSNSなど他メディアでURLや記事を紹介することはございませんので、掲示板などで記事を紹介されていても一切無関係です。誤解なきようお願いいたします。
当ブログで転載しているTweetはTwitter社の規約(2013/10)に準じた形式(API利用)によって許可された範囲で行われています。また、Tweet内容の所有権はTwitter社の規約によりTweet元のアカウント所有者にあります。そのため、当ブログでその所有権を主張するものではありません。Tweet内容については責任は負いませんので予めご了承ください。