群馬県桐生市にあるラーメン店「らーめん芝浜」さんの朝らー定食と小麦三昧(らーめん懐石)が2019年9月22日放送の『ナニコレ珍百景』で紹介されるようです。朝7時の開店から朝らー定食を求めて行列ができるというラーメン屋さんです。
朝らー定食・小麦三昧が『ナニコレ珍百景』で紹介

群馬県桐生市にある朝7時から大行列ができるラーメン店が『ナニコレ珍百景』で紹介
2019年9月22日放送『ナニコレ珍百景』の予告を見ていたところ、気になる予告が書かれていました。
「群馬・桐生 朝7時オープン!明け方から大行列のラーメン店!超人気の料理とは」
群馬県桐生市にあるラーメン店で、朝7時から大行列ができるお店だそうです。
実は、このラーメン店・・・・
朝は「朝らー定食」、昼からは日本初のらーめん懐石「小麦三昧」というラーメンを提供している
桐生市の「らーめん芝浜」さんです。
らーめん芝浜🍥群馬桐生
朝らー定食<枝雀>(チャーシュー麺+本枯れ節生山葵丼)家芝「饅頭のらーめんver」、スムージー持ち帰り✨
久々の此方、朝定は初食で鶏等の出汁と、薫りとキレのいい醤油ダレ、芳醇な香油のコクのハーモニー、どのパーツも秀逸Too delicious~🤗 pic.twitter.com/xcpe6HJd0M
— ヒロ (@satouhi1009) August 21, 2017
朝らー定食はラーメンと一品ついた定食で、歌丸というハンバーグやソースカツ丼が人気なんだとか。
らーめん 芝浜 桐生市
小麦三昧
担々麺
smoothie
家芝×3芝浜の麺は、どんな麺でも
どうしてこんなに美味しいんだろう🌞
お醤油らーめんが、素晴らしく美味しすぎて、興奮して、感動して
担々麺の写真撮る前に、お箸つけちゃいました🌝道中の車の中も楽しかった⭐︎
大満足です!
ご馳走様でした pic.twitter.com/gf0p7paIMn— おばさん (@obasan_ramen) February 21, 2019
ラーメン懐石「小麦三昧」というのは、日本初のらーめん懐石で国産小麦の打ち立て自家製麺で作ったラーメン3種(まぜそば、つけめん、らーめん)を一度に提供しています。
小麦にこだわった自家製麺、さらに鹿児島を代表するブランド黒豚「六白黒豚」を一頭買いするなどのこだわりのラーメン店です。
らーめん芝浜 営業情報
この「らーめん芝浜」さんがあるのは「群馬県桐生市相生町1丁目303−1」で、国道122号線の「相生町1丁目」交差点を西へ入ったところにあります。
営業時間は「7時~13時」ですが、朝らーめんは「7時~10時」までとなっています。
共用駐車場はありますが、大行列ができるということなので駐車は難しそうです。
公式通販サイトがあり、そちらでラーメンの販売も行っているとのことでした。
営業時間:7時~13時
定休日:水曜日、第4火曜~木曜日
公式サイト:http://ramenshibahama.jp/
公式通販:https://shibahama.thebase.in/
公式Twitter:https://twitter.com/ramenshibahama
公式Instagram:https://www.instagram.com/ramenshibahama/
SNSの口コミや評判(感想)
桐生市 らーめん芝浜🍜
煮干プレミアム荒濁(醤油)
煮干プレミアム荒濁(塩)
チャーシュー丼
スムージー
さすが芝浜さん完成度高すぎな煮干し🐟
ものすごく濃い煮干しです旨み苦味全てがパーフェクト!麺もいつもとは違うらしいんですが…俺には美味いとしか表現できません(´△`)↓ pic.twitter.com/yI8gDFW9K1— だいじ (@daijinokeitai) September 8, 2019
らーめん芝浜さん💖にて、
煮干しらーめんプレミアム清香を高級な寿司屋の海苔トッピング💖で、いただきましたっ😆
これまた美人さんな一杯😋
抜群の味わいでたまらなく旨~い🍴😆✨ pic.twitter.com/q0zcHagy4e— らーぱぱ (@Ramenpapasan) September 7, 2019
煮干らーめんプレミアム清香〜醤油と塩
綺麗に清く澄んだ一番目の出汁には旨味を広げてくれる醤油❗️
1時間後〜
鍋底で静かに時を待った濃厚出汁には煮干の旨味と香りを勃ちあげる塩❗️
裏かけver.でプレミアムな出汁を味わってからの塩ダレミックス!!!これは超旨楽しい〜😋👍🏼✨🍜らーめん芝浜 pic.twitter.com/DnJqsAqRyi
— まつ (@matsu0214t) September 7, 2019
ナニコレ珍百景 2019年9月22日 予告
ナニコレ珍百景 2019年9月22日 予告は以下の通りです。
★日本全国の山奥や離島で驚きの光景を発見▼兵庫・家島…ボートレース対抗戦?海で運動会をする高校▼新潟…巨大壁画になった木
★群馬・桐生…朝7時オープン!明け方から大行列のラーメン店!超人気の料理とは▼北海道・音威子府…本物ソックリ!昆虫を天然の木で作る職人▼兵庫・神戸…ケーブルカーで通学する小学校▼神奈川・相模原…門につるされた大量の靴の謎&古い自販機だらけのタイヤ店▼新潟…巨大な芸術!?ビルの壁全体に描かれた絵画のような巨大植物▼兵庫・家島…高校の伝統行事が海でボートレース大会▼福岡…ゴミ捨て場に謎の看板!?衝撃の理由▼神奈川・平塚沖…海から飛び出した謎の建造物を調査!!国家的な重要施設だった
テレビで紹介される商品や店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。また、撮影ロケ地などの情報で地元が盛り上がる点に着目し、どのような地域がロケ地になるのかなどを参考にして、地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!
購読するならRSSをご利用ください!
RSSはこちらをご利用ください。
マスコミ各社様の記事使用規約についてはこちらをご覧ください。
当ブログの名前を語って「お墨付き!さんの紹介で来ました」と営業されているグルメ情報サイト関係者がいるとの報告があります。当方とは一切無関係なのでご注意ください。
当ブログで転載しているTweetはTwitter社の規約(2013/10)に準じた形式(API利用)によって許可された範囲で行われています。また、Tweet内容の所有権はTwitter社の規約によりTweet元のアカウント所有者にあります。そのため、当ブログでその所有権を主張するものではありません。Tweet内容については責任は負いませんので予めご了承ください。