11/24 朝九時頃に大阪府堺市西区の自宅前の生活道路に植木やプランターを置いたために「往来妨害」(通行妨害)という罪になったという話が報道されていました。
ストリートビューで見ると、確かにバリケードされています。
広告
自宅前の道路に植木やプランター
11/24 朝九時頃に大阪府堺市西区で自宅前の道路に植木やプランターを置いたご家族のことが報道されていました。10年前にも一度同じことをしているので、二度目の警察介入です。
ご本人の弁では、私有地だからどう使おうが勝手という話でしたが、生活道路として一般の方も使う私有道路というもので、地域の皆さんで分割所有して成り立つ道路でした。
こういった道路は日本全国でどこにでもありますが、生活道路として普段から使われる道路の場合は、私有地であっても「建築基準法上の一般道路」に該当するため「往来妨害」という罪に問われるとのことでした。
ただし、そのような私道の場合は「固定資産税」が免除されています。
で、場所はどこなのでしょうか?
往来妨害 場所どこ? 大阪府堺市西区
場所は大阪府堺市西区の「堺市立福泉上小学校」に近い場所です。
11/24は朝から報道陣などが取材で多数訪れたそうです。
報道では円滑に通行できないでいるお年寄りが報道されていましたが、どうとでも迂回できそうな場所ではあります。
また、ここまでするには何か理由があるはずですが、理由は「私有地なのだからどう使うかは自由」というだけで理由にはなっていませんでした。
大阪府堺市西区上173−9(付近)
広告
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!
購読するならRSSをご利用ください!
RSSはこちらをご利用ください。
マスコミ各社様の記事使用規約についてはこちらをご覧ください。
当ブログでは掲示板やSNSなど他メディアでURLや記事を紹介することはございませんので、掲示板などで記事を紹介されていても一切無関係です。誤解なきようお願いいたします。
当ブログで転載しているTweetはTwitter社の規約(2013/10)に準じた形式(API利用)によって許可された範囲で行われています。また、Tweet内容の所有権はTwitter社の規約によりTweet元のアカウント所有者にあります。そのため、当ブログでその所有権を主張するものではありません。Tweet内容については責任は負いませんので予めご了承ください。